Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
SlideShare a Scribd company logo
エンジニアから飛んでくるマサカリを
受け止める心得
2014/5/17 第16回 Creators MeetUp
千葉礼美(てぃば)@rechiba3
千葉礼美(てぃば)
@rechiba3
恵比寿にあるWeb制作会社で、TiDD精神とジェダイの教え
のもとに、Webサイト制作とかスマートフォンアプリ開発
とかのプロジェクトマネージャーをしています。
http://vitalify.jp/
職業:Web制作のプロジェクトマネージャー
ヾ(͡(ノ ω )ノねーねー御社おんしゃー!お仕事ちょうだいー!
http://rechiba3.net/
イベント参加のこと/Webのこと/ベトナムのこと
ブログやってます。
http://vitalify.jp/blog/author/rchiba
らーめん・つけ麺・汁なし麺のこと
ブログやってます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004VJPHCM
恐怖の鉞
マサカリを投げる
技術的内容に対して「それは違うよ!」を激しく
指摘することをマサカリを投げると例えてよく言
われます。
マサカリを投げる=愛ある行為
だがめちゃくちゃ痛い!!!!
http://www.slideshare.net/re_3_19/iosandroid-4
今回は自分の体験を例にします
マサカリイベント発生!
「嘘書いてるし重要なことが抜けてる」
という感じの指摘をいただきました。
https://twitter.com/rechiba3/status/405968415585615872
嘘書いてねえよ!!!!うっそなんて
書くわけねえだろ!!!!!!!!!
間違いとかだと思うんだけどだったら
間違えてますよって言ってよおおおお
このときのてぃばの心境…
有料コンテンツの提供をiOS内で行う
場合は、必ずAppleの決済システ
ムを利用しなければなりません。
また、売上の3割はAppleベンダーへ
収める必要があります。
有料コンテンツの提供をAndroidア
プリ内で行う場合は、必ずGoogleの
決済システムを利用しなければなり
ません。
しかし、アプリ内完結ではない、
•  アプリ外で消費できるデジタルコ
ンテンツ、商品
である場合は、目を瞑ってくれま
す( ω )スヤァ
つまりこの場合は…
iOS,OS	
  Xアプリ内決済 Androidアプリ内決済
2013年11月28日時点
つまりこの場合は…
アプリ完結コンテンツと、Web完結コンテンツの
書き分けがキチンとできていなかったので、誤解
を生んでしまうとこだった!
私のミス!指摘してもらえたぞラッキー!ありが
とうございました!!!ほんとに!って感じの出
来事だったのです…。
ちなみに、他の有料コンテンツ事例
クックパッドのような無料アプリのアプリ内課金
でGooglePlayを通さないキャリア決済について
Android-­‐sdk-­‐japan	
  Googleグループ	
  
https://groups.google.com/forum/#!topic/android-­‐sdk-­‐japan/RXst358Qt8E
いっしょにらーめん食べに行きました
「何か公開されると、もしそれが間違っていたり
すると、また誤解されると、世の中にそれが 当た
り前 になってしまう。私たちは外に情報を発信す
ることが身についているから、そうゆうところに
気を配らなければならない。」
ありがたいお言葉だ…!( ω )
マサカリを受け止める心得
1.それはあなた個人への攻撃ではありません。
別に、あなたの人格を攻撃・否定している
わけではありません。
素直に受け止めましょう。
マサカリを受け止める心得
2.技術的な指摘は、固定概念を見直すチャンス。
技術ありきの業界にいる人は身にしみてわかるの
かと思うんですが、技術ってなかなか定義
できないんですよね。
俺のやり方お前のやり方、いろいろあるけれど
じゃあどれが使う人に良い体験を提供できるかを
生み出せる大チャンス!素直に受け止めましょう。
マサカリを受け止める心得
3.けんか腰にならない
「あ?何が違うんだオラ、言ってみろよオラてめ
えオラ」なんて姿勢だと言えることも言えなくな
ります。素直に受け止めましょう。
素直に受け止めることで
あなたの業界はよりよくなるし、
あなた自身のスキルや知識もよりよくなるし、
あと、
人間として一皮剥けた気持ちになれま
す ˖✧◝(。╹ω╹。)◜✧˖
マサカリを投げる側の人たちへ
いつもアドバイスありがとうございます!
ただ、あなた方の指摘を誰もが強い心で受け止め
られる人ばかりではありません。
その言い方は拒絶されませんか?その言い方であ
なたの人格をまで勘違いされませんか?その言い
方は優しさを感じられますか?
そこんとこもうちょっとだけ気をつけてくれると
嬉しいなって思ってます。飴ちゃんくれくれ。
人が幸せになるものづくりをしよう
千葉礼美(てぃば)
@rechiba3
後日談ブログ記事
【祝ホットエントリー】「マサカリを受け止める
心得」ってスライドを公開した後日談。やっぱ発
信をやめたくはないなあと思えた。
http://rechiba3.net/masakariafter/

More Related Content

エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得