2005-12-01
_ Autoclose Bookmark&History Folders で Firefox のサイドバーの Bookmark を IE っぽくする
Firefox を使っていてここは使いづらいなぁと思ったもののひとつに,Bookmark や History のサイドバーで開いたフォルダは自分で閉じないとひたすら下に間延びしてしまうこと…この辺は IE では常に1つのフォルダのみ開くのでいいのですが…
この不満を解消してくれる拡張に BX という拡張もあったのですが,同じような拡張で Autoclose Bookmark&History Folders というものがあります.動きとしては,IE のお気に入りと同じ動作をします.あとはフォルダを全部閉じると全部開くのボタンがつきます.
この拡張を導入したものの,最近は気になったページは MM/Memo で残してるし,サイトの更新確認は Feedbringer で確認してるから,Bookmark のサイドバーを開くことは滅多にないのですが….
2005-12-02
_ Firefoxをインストールしたらまず行う設定
Firefoxをインストールしたらまず行う設定 Ver.1.5を見て,自分用の設定覚え書きも残しておこうと思った.
ツールバーの整理
- ツールボタンを進む/戻るのみにする
- ツールボタンを小さくする
- BookmarkToolbar をメニューの横に移動
Options の設定
- General
- HomePage を Use Blank Page にする
- Privacy
- Download Historyを "When Firefox exits" に設定
- Firefox を終了したときに Download の履歴もきれいにする
- Cookies の Keep Cookiesを" until I close Firefox" に設定
- Cookie については必要なものは Exceptions で削除しないように設定
- Download Historyを "When Firefox exits" に設定
- Content
- Enable JavaScript の" Move or resize existing windows" と "Disable or replace context menus" のチェックをはずす
- Fonts & Colors の Advanced で日本語フォントを設定.フォントサイズは13.Minimum font size は12に設定
- Default Character Encoding を" Japanese (Shift_JIS)" に設定
- Tabs
- Force links that open new windows to open in にチェックをいれる
- Hide the tab bar when only one web site is open,Warn when closing multiple tabs のチェックをはずす
- Downloads
- Save all files to this folde でダウンロードファイルの保存先を設定
- Download Manager の Show Download Manager when a download begins のチェックをはずす
- Advanced
- Language の Edit Language で "Japanese [ja]"を Add し一番上にする
- Security で "Use SSL 2.0" のチェックをはずす
- SSL2.0 はセキュリティ上の欠陥があり,Firefox では SSL 2.0 のサポートを廃止する計画も進行中
Bookmark など引継ぎファイルのコピー
- user.js
- key3.db
- signons.txt
- bookmarks.html
- userChrome.css
- userContent.css
などの必要ファイルをコピーする.他にもコピーするとよさげなファイルは Firefox まとめサイトを参照.
拡張のインストール
- Launchy
- 閲覧中のページをIEで開いたり,ソースを好みのエディタで開いたり,任意のアプリケーションを起動させるのに欠かせない.
- Launchyで任意のアプリケーションを起動する
- Launchyで任意のアプリケーションが動かない
- LiveLines
- Live Bookmark のアイコンから Feedbringer に登録できて便利
- OpenBook
- Bookmark を登録するときに自動的にツリーを表示してくれる.Bookmark をすべて表示するボタンを押すわずらわしさがなくなる
- Disable Targets For Downloads
- zipファイルなどをダウンロードするときに空タブが表示されるのをさける.1.5には対応していないので install.rdf を書き換えて導入.
- Downloadファイルで余計なTabを開かせない
- Gmail Manager
- 複数アカウントにも対応している Gmail 確認ツール
- JavaScript Actions
- タブブラウジングの細かい制御はこれで
- CustomizeGoogle
- Gmail を HTTPS で使ったり,Google 検索結果に他の検索エンジンのリンクもついたりして便利
- Autoclose Bookmark&History Folders
- サイドバーの Bookmark を IE っぽく制御する
- Autoclose Bookmark&History Folders で Firefox のサイドバーの Bookmark を IE っぽくする
- Download Statusbar
- ダウンロードの状態をステータスバーで確認.
これだけやったらとりあえずいつものブラウザ環境になる.基本的に audiofan.net さんとことたいしてかわらないような気もするけど.
こうしてみると拡張なんかは,半年前にいれたのと比べてもずいぶん変わったなぁ…
2005-12-03
_ Clusty.jp検索プラグイン
米Vivisimoのクラスタリング技術をベースとした検索サービスの日本語クラスタリングサーチエンジン「Clusty.jp」のベータ版が公開されました.英語版の「Clusty.com」を日本語化したものらしい.
検索結果をキーワードでカテゴリわけされた結果を表示したり,ウィキペディアや日本経済新聞などのソース別に検索結果を表示したり,URLごとにまとめたり,これまでの検索エンジンとは一味違った検索結果を得ることができます.
というわけで,早速,Firefoxの検索プラグインを作成してみました.
# clusty.jp <search name="Clusty.jp" description="simple-clusty-jp-language" sourceTextEncoding="1" method="GET" action="http://clusty.jp/search" queryEncoding="UTF-8" queryCharset="UTF-8" > <input name="query" user> <input name="input-form" value="simple-clusty-jp-language"> <input name="language" value="all"> <input name="v:sources" value="webplus-jp"> <input name="v:project" value="query-clusty-jp"> </search>
.
2005-12-04 追記:clustyのfaviconが変わっていたので,検索プラグインのアイコンも差し替えました.
2005-12-04
_ Private Data をショートカットキーで削除
Firefox 1.5 で新たに追加された機能として,Cookie や Cache などのデータをまとめて削除できる機能が追加されました.この一発削除には,Shift + Ctrl + Delete キーがショートカットに割り当てられています.
Cookie や Download History などは個別設定で,Firefox 終了時に削除するように設定しているので,たまに cache のみさくっと削除したいときに,このショートカットに cache の削除のみ割り当てておくと便利そう.Options の Privacy の下部にある setting で,cache にのみチェックをいれて,Ask me before clearing private data のチェックをはずします.これで,すっきり cache を削除することができます.
2005-12-05
_ SearchPluginHacks で検索プラグインを削除
Firefox をインストールすると,デフォルトでいくつかの検索プラグインが導入されていますが,ebay なんかはまったく使いません.デフォルトの検索プラグインは Firefox のインストールディレクトリの searchplugins ディレクトリにあるので,そこで削除してしまえば,表示はされないのですが,ブラウザ上で削除できればお手軽で便利です.
そこで見つけたのが,SearchPluginHacks.SearchPluginHacks は Firefox の検索プラグインを右クリックで削除できる拡張です.
私の場合,いくつかの検索プラグインを公開しているので,これらのテストで追加したり削除したりがブラウザ上で完結するので重宝しそうです.
2005-12-06
_ 初雪
朝,起きて外にでてみたら,車の上にシャーベット上のものが.昨晩から降り始めた雨が,雪になっていたのか.日曜あたりからかなり冷え込んだからなぁ….エアコンだけではどうも部屋が暖まらない.ストーブもあるけど今年は灯油も高いからなぁ.
あと,引越して初めて気がついたことは,出窓から冷気が流れ込んでくること.これは厚手のカーテンでも買ってくるとかしてなんとかせねば.
2005-12-07
_ Editus Externus で入力エリアに外部エディタを利用する
Firefox でフォームの入力などで,外部のエディタを使いたいときには mozex という拡張があったのですが,もうずいぶんと更新されていません.インストールしても Extensions のリストには表示されないようなのですが,動作はするみたいです.
代わりになるような拡張がないか探してみたところ,どうも Editus Externus が同様の機能をしてくれるみたいです.設定画面では,エディタの Path と,起動時の引数,ファイルの拡張子を指定できるみたいです.
私は EmEditor を常用しているので,その場合の設定方法.単純にエディタの Path だけ渡した場合は,日本語が文字化けてしてしまいます.どうも UTF-8 で保存されていないと正常に読み込めないようです.そこでエディタの起動オプションに,文字コードを指定して起動することが可能だったので,引数でわたしてやります.
EmEditor のコマンドラインからの起動方法を参考に,引数を設定します.開くときのエンコード指定は,/cp Encoding で,Encoding にはエンコード定数で定義されている値を渡します. UTF-8 の場合は,65001 になります.textarea 上で右クリックすると Edit が表示されるので,クリックすると指定されたエディタを起動し,すでに入力された内容があればその部分も表示されます.長文を書く場合とかは結構便利かもしれません.
ちなみにこのエントリーは Editus Externus を利用して書いてみました.
2005-12-08
_ Gmail File Space Extension で Firefox から Gmail をファイルスペースとして利用する
以前,Gmail をメール意外に利用する方法として,Gmail Drive を紹介しました.Windows 環境で Gmail をひとつの HDD としてみたてて利用できるものでした.紹介はしたもののほとん ど利用することもなく,忘れ去っていたのですが,これと同じようなことを Firefox 上で可能にしてくれる拡張が登場しました.
Gmail File Space Extension は,Gmail のスペース(2GB)を, Gmail Drive のようにローカルのファイルを Gmail に保存ができる拡張です.拡張をインストー ルすると Tools の中に,GSpace というメニューが追加されます.実行すると gSpace というWindowが 表示されます.画面上部で Gmail の ID と Password を入力すると,左にローカルのファイルシステム ,右に Gmail 上のファイルスペースが表示されます.ちょうどよくある FTP ソフトのような画面です.
今のところ 10MB が上限みたい(Gmailの仕様)で,ローカル側では 10MB 以上のファイルは表示しないようにフ
ィルタリングされています.左ペインの右上にあるフィルタリングのボタンをクリックすると,10MB 以上のフ
ァイルでも表示されます.ためしに 3MB くらいのファイルをアップロードしてみたら Firefox ごと落
ちてしまいました….1MB くらいなら特に問題もなくアップロード可能でしたが….
Firefoxの拡張ということで,Firefox ユーザにはなんとなく使い勝手がよくなったような感じがする拡張です.今後のバージョンアップで安定性が増していけばいいなと思います.
2005-12-09
_ Google Maps の 3D がすごい
Google Maps が 3D になりました,なんて Bookmark が MM/Memo で見られてなんだろうと思ったら…
Firefox 1.5でSVGが標準でサポートされたので、それを使ってちょっと作ってみました。XMLとScriptingのみで実装されており、FlashやJavaを使用していない点がウリです。
これはおもしろい!重いですが動きはとっても面白いです.こういう発想ができて,それを実現できる人ってすごいっ.
_ 12月8日までの SmallStyle における UA の比率
gobbledygook - 著しくUAの偏ったサイト。を見て,このサイトにおける UA の比率を調べてみた.とりあえずせっかく設置したので Google Analytics でデータを取得してみた.1% 以上のものをあげてみると,
ブラウザ | 比率 |
---|---|
Firefox | 57.63 |
Internet Explorer | 37.79 |
Opera | 1.65 |
Safari | 1.27 |
ということで,Firefox の検索プラグインをいくつか提供していることもあって,特に 12 月のこれまでは Firefox の占める割合が大きいです.Firefox での各バージョンの比率も見てみると,
バージョン | 比率 |
---|---|
1.5 | 82.78 |
1.07 | 14.35 |
1.04 | 1.55 |
1.06 | 1.10 |
1.6 | 0.22 |
といった具合.大部分の人が 1.5 を利用しているようです.もっと著しく UA の偏ったサイトは Firefox だけで 80% を超えるとか.
これまでの履歴を見てみるとこのサイトの通常時は Firefox と Internet Explorer がちょうど半々くらいなので,落ち着いてくるとまた同じような比率になるだろうな.
2005-12-11
_ BX が Firefox 1.5 に対応
あーるさんのコメントより.BX が Firefox 1.5 に対応したようです.Autoclose Bookmark&History Folders より BX のほうがいいって人には朗報ですね.他にも,SoundDialog や New Tab and Go も対応したようです.
2005-12-12
_ tDiary 2.1.3 へ移行
安定版の 2.0.2 から 開発版の 2.1.3 に移行してみた.一通り確認はしたつもりですが何かおかしなところがあればお知らせください.一応,Firefox の検索プラグインを紹介している日は確認したあるので,大丈夫だとは思いますが….
ひとまず移行完了ということで,新しいプラグインやらなにやらはまた時間のあるときにちょこちょこ見ていく予定.
_ 白いちじくなるものを食べた
フロアの秘書さんが,何やら袋詰めされた妙なものをもってやってきた.見た目なんとなく,くるみのような感じもするその奇妙なものに警戒しつつ,ひとつどうぞと渡されたので,口の中に放り込んだ.なんとも言えない感じのしたその食べ物,僕の口にはあわなかったのですが,相当困った顔をしていたらしい.
で,結局なんだったのかと聞いてみたら,いちじくの乾燥させたものらしいということで,もともとこれを持ってきた部長もいまいちよくわかっていない代物らしい.おなか痛くなった絶対これのせいだと思いながらも,こんな食べ物今までみたことないので,いったいなんなんだろうとググってみたら,どうも口にしたのは「白いちじく」というものらしい.「はなまるのおめざ」でも紹介されたらしい.
そもそもいちじくがそんなに好きじゃないので,そりゃ口にあわないや….好き嫌いが分かれそうな食べ物だなと思ったのでありました.
2005-12-13
_ アクティブインジケータ (throbber) クリック時に開く URL を Google Personalized Homepage にする
Firefox のアクティブインジケータ (throbber) をクリックしたとき,デフォルトでは Firefox Central が表示されます.よく使うページについては Bookmarks Toolbar なんかに収めてあるので,これといって他のページを割り当てるまでもないのですが,個人ポータルとして,Google Personalized Homepage でも割り当ててみることにしました.
アクティブインジケータ (throbber) クリック時に開く URL を指定するのは,(これといって目新しい機能でもなんでもなく,公式のヘルプにも記載されているのですが),下記のコードを user.js に追加します.
// アクティブインジケータ (throbber) をクリックしたときに Google Personalized Homepage を表示する user_pref("browser.throbber.url", "http://www.google.co.jp/ig");
ブラウザ起動時に表示される Homepage に設定してもいいのですが,起動時に表示するページが about:blank だと気持ち起動が早いような気がするので…
_ RSS に「ツッコミを入れる」リンクを追加
このサイトで提供している RSS は日記の全文を含んでいるので,RSS リーダで読む人には,わざわざサイトに訪問しなくても RSS リーダだけで事足ります.そんな人向けといってはなんですが,RSS にも「ツッコミを入れる」リンクを追加してみました.
2005-12-15
_ ReminderFox で大切な日を忘れずに
Windows のデスクトップで Rainlender をいれて ToDo の表示や,記念日などを表示させているのですが,Firefox 上で Reminder や ToDo を管理できる ReminderFox という拡張があります.デスクトップは複数の Window を立ち上げてしまうと隠れてしまいますが,表示している時間が比較的長いブラウザにくっついた ReminderFox だと,大切な日も忘れにくくなるはず…
導入したのは 0.8.9.1-beta で日本語を入力しても文字化けしません.表示位置はステータスバーの他に,ツールバーやメニューバーにも表示させることが可能です.また Reminder の内容もアイコンのみか,内容を表示させるかも選択できます.Reminder 登録時にカレンダーから日付を選択して登録することも可能で使いやすいです.
2005-12-16
_ FEEDBRINGER で <pre> タグを折り返す.
FEEDBRINGER で RSS を読んでて,たまに <pre> タグの部分が折り返されずに横にだらっと表示されてしまうことがあります.横スクロールで見るのも面倒なので,Firefox の userContent.css に以下を追記.
@-moz-document url-prefix(http://feedbringer.net/feed) { pre { white-space: -moz-pre-wrap; } }
これで <pre> タグが指定されていてもちゃんと折り返して表示してくれるようになった.このサイトでは横に長いものは折り返すのではなく,overfllow 属性を指定してスクロールを表示させていますが,使う場所によって折り返すか,スクロールかは使い分ける必要がありますね.
2005-12-18
_ 読みがあまかったか…
年内は雪は降っても積もることはないだろうともくろんで,以前実家に戻ったときにスノータイヤにはきかえずに帰ってきたのですが,今日の午前は青空も見えるし,屋根にうっすら雪はあるもののやっぱり積もらないなと,出かけたら,30 分後にはがんがん降ってきて,一時間後には 2,3cm 積もってるし….
運良く積もる前に帰宅していたものだからよかったものの,遠出していたらえらい目にあうとこだった.例年だと 12 月半ばにはタイヤ交換を済ませているのですが,今年の冬を甘く見ていました….年末まで実家に戻る予定はないからこれ以上降らないことを祈るばかりです.それにしても寒いなぁ.
_ Google Music 検索プラグイン
Google Music は検索キーワードにアーティスト名,タイトルを入力するとジャケットイメージなどとともに検索結果が返される,Google の新しいサービスです.Firefox から直接呼び出せるように検索プラグインを作ってみました.
# Google Music <search name="Google Music" description="Google Music Search" method="GET" action="http://www.google.com/musicsearch" queryCharset="utf-8" > <input name="q" user> </search>
する.
2005-12-19
_ BlogShot 検索プラグイン
BlogShotは,キーワードでBlogを検索し,そのサイトのスクリーンショットとともに検索結果が表示されます.また検索したキーワードに関連しそうな追加キーワードを教えてくれる,「キーワードPlus検索」機能もあります.ちょっと結果が表示されるまで時間がかかるのが気になりますが,結構おもしろいかもしれません.
というわけで,毎度のごとく,Firefoxの検索プラグインを作成してみました.サイトにFaviconがなかったので,とりあえず適当なアイコンを作成.きれいなアイコンが作れたらいいのだけど,どうもその辺はセンスも才能もないので…
# BlogShot <search name="BlogShot" description="" sourceTextEncoding="1" method="GET" action="http://www.blogshot.net/search/" queryEncoding="UTF-8" queryCharset="UTF-8" > <input name="q" user> <input name="t" value="article"> </search>
する.
2005-12-20
_ Gmail File Space (gspace) v0.2 で 10MB 以上のファイルにも対応
コメントで教えてもらったのですが,Gmail File Space v0.2 がリリースされ,新しいバージョンでは 10MB を超えるファイルもアップロードが可能になったようです.ためしに 14MB 程度のファイルをアップロードしてみたのですが,問題なく Gmail 上に保存することができました.またファイルサイズが 15MB を超えると分割してアップロードをするようです.
ちなみに一日に何度もアップロード,ダウンロードを繰り返すと 24 時間アカウントを停止される可能性があります.2GB/日を超えてアップロード,ダウンロードを行うと停止になるみたいです.
一応,Gmail のアカウントを複数持つこと自体は規約違反ではなさそうなので,普段使うメール用と gSpace 用のアカウントと使い分けたほうがいいかもしれません.まぁ,あくまでも自己責任ということで…
2005-12-21
_ 明日はまた雪らしい
今週は月曜から大雪でいろいろ大変だったわけですが,明日もまた雪が降るらしい.12月にこんなに雪が降ることはここ数年なかったし,まさか名古屋でこんなに雪が降るとは…
予定していた打ち合わせが延期になったので,タイヤ交換もかねて明日は午後から休みとって実家に帰ろうかとも思ったけど,この様子じゃ,休みはとれても車に乗れなさそうな予感….名古屋は降っていなくても関が原が越えられないかもしれないしなぁ.うーん,困った.
2005-12-22
_ 予想をはるかに超えた降雪量
びっくりするくらいよく降るなぁ,今年の雪は.北極圏の寒気の影響で大雪になるらしいのですが,このまま年末まで突入しそうな感じですね.夜のニュースでは1月からは落ち着くようなことを言ってたけど,はたして予報はあたるのかどうか.長期予想では今年は暖冬なんていわれていたけどはずれてしまったしね.とにかくこんな大雪はもうこりごりです.
2005-12-23
_ Pearl Crescent Page Saver で Web サイトのスクリーンショットを撮る
以前,閲覧中のサイトを画像で保存ということで,Lucky bag::blog: Firefox で閲覧中の画面を簡単に画像に保存できる機能拡張で紹介されていた,Screen grab! を使ってWebサイトのスクリーンショットをとる,Firefox の拡張があります.同じように Web サイトのスクリーンショットを撮る拡張で,Pearl Crescent Page Saver という拡張があります.Screen grab! を利用するには Java が必須など,導入に若干面倒なところがありましたが,Pearl Crescent Page Saver は拡張単体で,スクリーンショットを png 形式で保存できます.
設定は,
- the visible portion of this page
- 表示されている部分のみ保存
- the entire page
- ページ全体を保存
サイズはパーセント指定か,pixel 指定になります.ツールバーに Pearl Crescent Page Saver のアイコンをおくか,右クリックで Save Image of Visible Portion As... と Save Image of Entire Page As... が表示されるので,これでスクリーンショットを撮ることができます.
手軽にスクリーンショットを撮るにはこの拡張がお勧めです.
2005-12-24
_ イブと仕事といつもの自分
毎年のことながらこの時期は,いつものように仕事をしています.去年は早めにとった年末休暇のつもりが,トラブったプロジェクトのサポートでがりがりシェルスクリプトを家で作成.一昨年は普通に会社行って自分にプレゼント買ってみたり…って,書いててむなしくなるかなと思いきや,以外に 3 年目はあっさりとしたものです.
今年は実家に帰って家族とすごしたわけです,月曜に締め切りの仕様書をかりかり書きながら.結局,いつもの自分にかわりはないようで.来年はどんな風になっているのかなと思いつつ,今年もあと残すところ 1 週間.またぎりぎりまで仕事して年賀状を出しそびれるのではないかと思うのでありました.
2005-12-25
_ Google Analytics のトラッキング コード挿入位置が変更
Google Analytics のトラッキング コードの挿入位置が </head> タグのの直前から </body> タグの直前に変更になった.tDiary では google_analytics.rb で挿入しているのでプラグインを更新.
<head> タグ内にあると Google から JavaScript のファイルを読み込む際に,読み込みに時間がかかるとサイト全体の表示が遅延することもあるので,<body> タグの最後に記述するほうが何かと都合がいい.
_ M-1
もう M-1 の時期か….ファイナルの3組は,麒麟,笑い飯,ブラックマヨネーズ.優勝したブラックマヨネーズは,オーソドックスなネタながら最初から最後まで笑わしてくれた.テンポも最高.結果は審査員全員がブラマヨなんじゃないかって思ったけど,意外にもそうでもなかったようで.結果発表前の CM 入りは思わず,「えー」って言ってしまったよ….
_ In Your Honor - Foo Fighters
CD 購入.ロックなのが欲しくて,そういえば前に買おうと思ってそのままだった Foo Fighters の In Your Honor を購入.学生の頃,ちょうど卒論書いてたときに,One By One をよく聴いていたのですが,あれから 2 年半ぶりのアルバムリリース.
2 枚組の 1 枚目は,Foo Fighters らしいロック.2 枚目はアコースティックな 1 枚で,最初はあれ?って思ったけどこれはこれでまたいい感じ.Best Of You をはじめどの曲もかっこいいです.
2005-12-26
_ SourceForge からのダウンロードでミラーサイト選択を省略する
SourceForge からファイルをダウンロードする際に,任意のミラーサイトを選択してからダウンロードを実施するという手順が結構面倒だなぁと思うことがあります.たいてい選択するのは,JAIST か Keihanna と決まっているのでこの分が省略できたらいいのになと思っていました.
そこで Firefox の拡張,sfdirectdl を使うと,このミラーサイトの選択する部分を省略することができます.Option でどのミラーサイトを使うかを選択することができます.空欄にした場合は,ランダムにミラーサイトからダウンロードをします.また,通常のミラーサイト選択画面を表示するにはリンク上で右クリックをし,Open Original Link を選択すると,通常のミラーサイト選択画面が表示されます.
2005-12-27
_ ThinkPad のトラックポイント・スティックで横スクロールをできるようにする
ThinkPad で Firefox を使っていて不便だなと思ったことのひとつに,トラックポイント・スティック(真ん中にある青いラインの入ったやつ)で横スクロールができない点でした.縦のスクロールは当然のことながらできるのですが,同じように横へ…と思ったら無反応.確か IE や Excel なんかでは問題なく横スクロールできるのに.
これは解決できないものだとすっかり思い込んでいたのですが,C:\WINDOWS\system32\tp4table.dat というファイルをいじってやると解決できるらしいことを知って,早速,試してみました.tp4table.data の中の,
; Pass 0 rules (These rules run first)
と,記述されている部分を探します.各アプリケーションごとの設定らしきものが記述されているので,以下のように設定を追加します.
; Firefox web browser *,*,firefox.exe,*,*,MozillaWindowClass,WheelVkey,0,9
編集がすんだらファイルを保存して,PC を再起動すると,Firefox でもトラックポイント・スティックを利用して横スクロールが可能になりました.
2005-12-28
_ Stylish でユーザスタイルシートの切り替えを手軽に
Firefox では userContent.css などにユーザスタイルシートを定義することで,自分好みに Web サイトの表示をいじることができます.例えば,広告ブロックのような定義を記述してみたり,FEEDBRINGER で <pre> タグを折り返したり,@-moz-document を利用すれば,特定のサイトのみ適用するスタイルシートを定義することもできます.難点としては,この userContent.css の修正などを反映させるには,Firefox を一度再起動する必要があります.これが結構不便だったりするのですが,Stylish という拡張を使うと,手軽のユーザスタイルシートの切り替えが可能になります.
例を挙げてみると,SmallStyleのサイドバーの表示をしたくないと思ったら,
@-moz-document domain(smallstyle.com) { div.sidebar { display: none !important; } }
上のようなスタイルシートを記述します.Enable/Disable ボタンで切り替えられるので,即座にこの定義が反映されるのが確認できると思います.
さらに Stylish を利用すると,ブラウザの外観を変えるために利用する,userChrome.css に記述するような定義も即時に有効/無効化することができます.こちらも例えば,メニューの Help を表示したくないと思ったら,
@namespace url(http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul); menu[label="Help"] { display:none !important; }
これで,メニューの Help の表示/非表示が Enable/Disable で切り替えられます.
Beta 版の 0.2 をインストールしたのですが,ステータスバーにアイコンが表示されない….Stylish の領域はあるので,そこをクリックすると,現在表示しているページの,URL,サブドメイン,ドメインで設定画面が表示されます.また,すでに定義されたスタイルのドメインが一致すると,定義済みのリストも表示され,ここで有効/無効化の制御もできます.
設定情報はプロファイルの stylish.rdf に記述されているみたいなので,これを引き継げばプロファイル変更時もそのまま使えそうです.
2005-12-31追記:20051229版をいれたらちゃんとステータスバーにアイコンでた.
_ 仕事納め
今日で会社にきてお仕事するのは今年最後.でも,どうせ家でもちょこちょこ何かやってるような気がするけど,しないかもしれない.
とりあえず 1 週間ほどの休みはとれそうな感じなので,ゆっくりと過ごせそう.でも,もうちょっと休みが欲しかったかも.
2005-12-29
_ mailto リンクで外部メーラを起動させない
たまに Web サイトのお問い合わせといった類のリンクをクリックするとメーラが起動することがあります.mailto リンクが指定してあると,こういったことになってしまうのですが,最近は Gmail がメインのメーラだし,あまり起動されてもうれしくないし必要ない.ということで,mailto ではメーラは呼び出さないように設定.user.js に以下を追記するか,about:config で該当の項目を false に設定.
// mailto リンクで外部メーラを起動しない user_pref("network.protocol-handler.external.mailto", false);
mailto リンクなんてここ最近はほとんど見かけなくはなってはいますが,ちょっとしたことで余計な手間はとりたくないので.Greasemonkey や Google Talk を利用すると,mailto リンクで Gmail を呼び出すことも可能みたいです.
_ テスト [ああああ]
2005-12-30
_ ThinkPad X41 US キーボードに交換
普段,自宅で利用しているキーボードは HHK の US キー配列のもの.仕事で利用している ThinkPad は日本語配列なので連休とかで体が US キーボードの配列に慣れきってしまうと,微妙に異なるキー配列でタイプミスを連発します.特にプログラミング時に多いかもしれない.そもそもローマ字入力しかしないから,無駄に変換キーとかあっても邪魔なだけなのです(Win キーを割り当てたりとかもできますが).というわけで,X41 のキーボードを US キーボードに交換.
交換方法については Web でも公開されていて,数分で交換完了.初めての交換で,コネクタを取り外すのに実はちょっと緊張した(壊しちゃったらどうしようって).無事完了して起動してみる.トラックポイントの動きが妙に軽くなったなぁ.前のキーボードはもしかして不良だったのかな….
_ 忘年会
会社の忘年会は仕事やら,キャンセルやらで結局ひとつも出なかったなぁ.そんなわけで同じく今年の忘年会をまだやっていないおがみ屋さんとともにプチ忘年会.以前行った,鳥料理はしもとへ.店自体が小さいので,いっぱいかなぁと思ったのですが,カウンターがそこそこ空いていたのでよかった.その後 3 名来て店内は満席.
今日は,寒いときはやっぱり鍋かな,ということと,おがみ屋さんの希望もあって「鳥すき」を注文.付きだし,鳥刺の盛り合わせ,焼き物,鳥すき,そして雑炊.ここの鳥刺はいつ食べてもうまいっ.10 時半くらいまで飲み食いしておがみ屋さんの家へ.
やっぱメタルやで,とすすめられたので聞かせてもらう.なんかイメージしてたのとは全然違って普通に聞けるかも.ANGRA - Angels Cry を聞いたんですが,結構好きな感じの曲が多かったです.
今年の忘年会はこの 1 回きりで終了.肝臓にやさしい年末でした.
2005-12-31
_ まとめ@2005
今年も残すところあと少しとなりました.日記を読み返しながら今年一年を振り返ってみることにしてみよう.
- 1 月
- Firefox をかなりいじりはじめた.仕事では,初めての Excel VBA に戸惑いながらもなんとかがんばっていた.
- 2 月
- 湖北の早崎内湖へコハクチョウを見に行く.Zaurus SL-C860 を購入し,1 週間で pdaXrom に入れ替えてしまう.もともとの Qtopia 環境,Opera にはどうもなじめなかったからなぁ.あとは数年ぶりに携帯を V603SH に機種変更.
- 3 月
- 恒例の花粉症.立体式マスクの使い勝手のよさを知る.入社 3 年目を目前にして初めて会社の飲み会の幹事.2 月に購入した Zaurus いじりが中心.
- 4 月
- サイトアクセス数が 20000 件を突破.tDiary の設置でヘマをしたことを日記にかいたら,たださんからツッコミをもらう!!
- 5 月
- 大学時代からの友人おがみ屋さんと琵琶湖に浮かぶ島,沖島へ遠足.20 年以上滋賀に住んでいて上陸したのは初めて.漁師料理が想像以上に美味くて感動した.
- 6 月
- 生まれて初めて雹が降るのを目撃した.会社の同期が結婚.二次会から参加したけど奥さんキレイやった!!通勤カバンに LAGASHA のカバンを購入.現在も活躍中.
- 7 月
- K へいちゃんちへ遊びにいく.テンションの高さにびびる.物事がうまくいかないことを厄年のせいだと思いだす.これまた生まれて初めて怪奇現象に遭遇する.
- 8 月
- 弟が結婚.結婚するって知ったのは1ヶ月前.とりあえずお兄さんはびっくりしました.
- 9 月
- 引越しした.10 年も使い続けたので財布を新調.
- 10 月
- 社内の認定試験合格.
- 11 月
- インフルエンザの注射を受けた.頭がボーっとしてミーティング集中できず.
- 12 月
- Firefox 1.5 リリース記念 - Firefox ネタ強化月間っぽくなるくらい,連日 Firefox ネタを書く.記録的大雪でいろいろ大変だった.
…と,こんな感じか.
全体を通してこのサイトについて.今年は特に Firefox ネタを中心に不定期更新していますが,リアル友人以外の方にもコメントをいただくこともあって,こんな駄文を読んでいただいてどうもありがとうございます,という気持ちです.
今年は社会人 3 年目ということもあって,力の抜き方も覚えられたような気がするなぁ.来年はもーちっと面白いプロジェクトにからめるといいけど.あと資格試験とかそろそろ受けていくとするかなぁ.今年は社内の試験と TOEIC くらいしかやってないし.2006 年の目標はまた年明けてから考えよ.
年初に目標として掲げた,人として飛躍する,という目標については,んー,まだまだ未熟者という感じ.1 年でどうこうできるものではないけど.
というわけで,2005 年の SmallStyle の更新はここまで.1 年間どうもありがとうございました.来年もよろしくお願いします.みなさまよいお年を!!
Before...
_ あーる [BXのFx 1.5対応版がでました。]
_ hb [BX 以外にもいくつか対応されたみたいですね.情報ありがとうございました.]
_ TrackBack [http://www.smallstyle.com/20061025.html#p01 SmallStyle Fir..]