東京都渋谷区は、地下水路となった玉川上水の上の緑道(笹塚-代々木、2.6キロ)の再整備で、当初伐採を予定していた樹木158本の状態を再調査し、8割以上の134本を残すと決めた。方針転換には「木を残して」という住民たちの働きかけがあった。4月24日に開かれた周辺住民への説明会で、長谷部健区長は「ロープを張ったり、添え木をしたりして残せる物は残す。地域にさらに愛される緑道を目指したい」と説明した。(中村真暁)
玉川上水旧水路緑道の再整備事業 緑道は1982~85年度に整備された。傷みや老朽化が進み、東京都渋谷区が農園や遊び場、広場などを再整備する。2024年7月以降、笹塚、大山、幡ケ谷の各緑道で着工予定で、総事業費は約100億円を見込む。
緑道は、渋谷区内の笹塚、大山、幡ケ谷、西原、初台、代々木の6地区を通る「玉川上水旧水路緑道」。昨年11月~今年1月、区の委託を受けた一般社団法人街路樹診断協会の樹木医2人が、都のマニュアルに基づき調査。樹木の健全度は2019、20年の前回調査時より13本で下がったものの、30本で向上したと判断した。
前回調査では緑道沿いの全1235本のうち189本を不健全などとし、31本を既に伐採した。残る158本について、可能な限り残す方法を検討。枝の間引きなどで倒木を避け、病虫害への対策や土壌改良などをする。倒...
残り 575/1149 文字
「東京新聞デジタル」スタート
この記事は会員限定です。
- 有料会員に登録すると
- 会員向け記事が読み放題
- 記事にコメントが書ける
- 紙面ビューアーが読める(プレミアム会員)
※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。
カテゴリーをフォローする
おすすめ情報
コメントを書く
有料デジタル会員に登録してコメントを書く。(既に会員の方)ログインする。