台湾版の【花より男子】のつくし役で活躍した女優、バービィー・スー(徐 煕媛)さんが春節で訪日中に無くなったそうです。
昔観たドラマだったので驚きました。
他の国でも実写版が作られている【花より男子】ですが、一番最初は台湾。
個人的に中国版の【流星花園2018】が好きです。
朝食
ヤマザキ『肉まん』です。
今年もこの季節が来たなって思う今日この頃。
コンビニで買うか悩んだけど大きさから言ってスーパーで買った方がお得感はあるのでこっちをチョイス。
温めるだけで良いので朝食にはちょうどいいですよね。
『肉まん』は生地には独自の技術を駆使した熟成発酵生地を使用したふっくら食感の肉まんです。
税込み214円。
ほぼ毎年食べている気がする↓
裏面。
製造者は山崎製パン。
2022年まで入ってあった【ポテトフレーク】が無くなりました。
あと原材料の記載順が変わっているので多少味が変化していると思います。
栄養成分表示(1個当たり)※()は2022.10の数値です。
エネルギー:161㎉(176㎉)
たんぱく質:5.7g(6.5g)
脂質:3.5g(5.0g)
炭水化物:26.6g(26.2g)
食塩相当量:0.9g(0.9g)
年々カロリーは減っています。
開封。
右は温めた後。
肉まんの包んだヒダっぽいのがほとんど見えない。
小さくなっている気がする…
念のため2022.10のブログ比較↓
トレイと肉まんの大きさを見比べると一目瞭然。
やっぱ比べてみると一回り小さくなっていますね。
割ってみた。
前のブログを比べると具が気持ち小さくカットされている気がします。
たけのこの食感があまりない肉まんですね。
食べてみた感想。
久しぶりに食べると美味しいと感じる。
でも食べ応えは減った気がします。
世間で言われているカントリーマアムみたいにならないで欲しいと願っています。
中華まんのブログです↓