Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

WEBマーケティング

GoogleスプレッドシートでWEBサイトのURLから要素を抽出

2024年12月19日WEBマーケティング

色々なWEBサイトから情報をリアルタイムでスクレイピングをしたい場合などはGoogleスプレッドシートのIMPORTXML関数やIMPORTHTML関数が便利です。 今回はWEBサイト制作でCMSなどの規則性のあるコンテ […]

検索結果にPDFをインデックスさせない方法

2024年12月10日WEBマーケティング

今更な感じのタイトルの施策ですが、私が今まで依頼を受けたことがなかったので覚書として記載しておきます。 タイトルの通りなのですがクライアントからユーザーが古い応募書類といったドキュメントを提出してくることが増えて困ってい […]

CMP(同意管理プラットフォーム)ツール

2024年8月8日WEBマーケティング

CMPとは 近年ではクッキー以外でも識別コードなどを利用してユーザーデータを外部ツールに送信しマーケティングに利用するケースが増えています。世界的な動きとして、WEBサイトなどでそういった外部ツールにデータを転送する際に […]

HTMLメルマガの効果測定指数

2024年5月30日WEBマーケティング

HTMLメルマガの効果測定は基本的にはユーザーの反応(イベント)の指標を数値化することになります。主なユーザーの反応(イベント)の指標は以下のものがあります。 配信成功率 メールはメールアドレスの間違いやサーバの状況や受 […]

【2024年最新】SNSの分析・運用ツールまとめ

2024年4月25日WEBマーケティング

SNSの投稿のリーチやエンゲージ、アカウントのフォロワーの数値データを閲覧するには各SNSの無料で使える公式ツールで利用することができます。 無料で使えるツール ※2024/06/14以降は以前ご紹介していたX公式のX […]

Googleタグマネージャーでの計測発火の確認方法について

2023年12月5日WEBマーケティング

通常のGAタグや何かの計測タグを入れるだけだと簡単なのですが、Googleタグマネージャーでとある要素のとあるIDやclassのクリックを計測する場合GAのほうでうまく計測が出来ないことがあります。そういう時のトラブルシ […]

GA4でレポートで便利なディメンションと指標のまとめ

2023年7月18日WEBマーケティング

LookerStudioでGA4のレポートを作成するにあたり、できるだけUA時代のものと近しいものを作りたいと思ったので便利なディメンションと指標などを整理しました。自分用のレポート作成の覚え書きなので随時アップデートす […]

GA4でスクロール値を計測

2023年6月9日WEBマーケティング

GA4でスクロール値を計測したいという依頼があったので色々調べてみました。 GA4ではデフォルトで90%のスクロールイベントを計測できる まずGA4のデフォルトの機能では少し設定を変えるだけで90%のスクロールイベントを […]

GA4のデータのしきい値で悩まされる

2023年6月2日WEBマーケティング

GA4で遭遇する不可解な現象 GA4でレポートを作っていると以下のような不可解な現象に遭遇し悩まされます。 色々調べているとこれはGA4の「データのしきい値」という状態によって起こることのようでした。 GA4のデータのし […]

GA4で外部リンクのクリックをイベント測定する方法

2023年4月26日WEBマーケティング

GA4のイベント測定で外部リンクのクリックをイベント測定する手順を覚え書としてメモしておきます。 イベント関連は設定で行う GA4でイベントやコンバージョンなどの設定する項目は「設定」に移動になったようです。 イベントの […]
1 2 3 12