Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

猫でもわかるWeb開発・プログラミング

本業エンジニアリングマネージャー。副業Webエンジニア。Web開発のヒントや、副業、日常生活のことを書きます。

「幻のいる島」と「時空の激闘」環境でのリザードンデッキ

これは僕が「幻のいる島」の環境で使っていたリザードンデッキです。 「幻のいる島」では ギャラドスex がトップ Tier (一番強い) で、僕もギャラドスexデッキをよく使っていたのですが、リザードンも個人的に好きだったのでよく使っていました。 「幻のいる…

生成AIに作成させたコント『Apache Beam 入門セミナー 〜謎のエンジニア集団〜』

登場人物 謎のエンジニアセミナー Apache Beam とは? Pipeline / PCollection / PTransform PBegin / PEnd シリアライズ ParDo / DoFn あらかじめ用意されている PTransform ValueProvider / SideInput / TupleTag まとめ ナレーション 読んだ感想(ここは…

『エンジニアリングマネージャーのしごと』書籍レビュー

なぜ読もうと思ったか その目的で読んだ結果どうだったか 読んだ感想 本の構成 個人的に「特に参考になるな」と思った箇所 マネージャーに求められる仕事について さいごに 『エンジニアリングマネージャーのしごと』という本を読みました。エンジニアリング…

iPhone 16 Pro を1ヶ月使った感想

iPhone 16 Proを購入してから1ヶ月が経ちました。最初の印象だけでなく、日常的に使い込んだ感想をまとめます。 なぜ買おうと思ったのか 買った感想 ディスプレイ バッテリー カメラとカメラコントロール MagSafe 移行時の注意点 まとめ なぜ買おうと思った…

2025年ユニクロの初売りに行ったKPT

2025年のユニクロの初売りに行ったので、忘れないうちに KPT (反省点)をまとめておく チラシ 気になったもの ヒートテックについて KPT Keep (来年も継続したいこと) Problem (今年見つかった課題) Try (来年挑戦したいこと) チラシ /今年もやります! #…

『どうぶつの森音声ジェネレーター』を復活させました

『どうぶつの森音声ジェネレーター』が死んでいた どうぶつの森音声ジェネレーターとは? なぜ死んでいたのか どうやって復活させたのか 技術スタック 移行メモ Pipenv 環境構築 Django プロジェクト作成 HTML の作成 Heroku へのデプロイ 復活! 『どうぶつ…

2025年 Apple の初売り【MacBook Air】M2?M3?どっちを買うか

2024年1月2日から Apple の初売りが始まっているので、個人的な感想をメモする。 www.apple.com 注意点として、還元は Apple Gift Card になるので、Apple 公式通販で別のアイテム(Air Pods 等)を買うか、アプリの購入でギフトカードを使う必要があります…

iPhone 16 Pro のケースを買う【Simplism Aegis Solid】

iPhone 16 Pro と合わせてケースを買いました。使用して1日しかたっていませんが、現時点での感想を書きます。 ケースを付ける理由 今回買ったケース「Simplism Aegis Solid」 実際に使ってみた 不満点 迷っていたケース「Leplus ULTIO Soft」 TPU 素材ケー…

僕が無課金でポケポケを楽しんできた Tips【Pokemon TCG Pocket】

2024年10月30日にリリースされた Pokemon Trading Card Game Pocket、略してポケポケ。 リリースから3週間ほどプレイしてようやくリザードンexデッキが組め、対戦が楽しめるようになりました。ここまで僕がプレイしてきたメモを残しておきます。 ちなみに、…

楽天お買い物マラソンの仕組みが難しいのでいろいろ試した【Apple ギフトカード】

楽天で Apple ギフトカードを買ってポイント還元 キャンペーンのポイント付与には上限があるので注意 獲得予定ポイントの「詳細」からポイントの内訳が見られる 税別金額が対象のポイントと税込金額が対象のポイントがある お買い物マラソンの注意点 同じシ…

志摩スペイン村(パルケエスパーニャ)のポケモンコラボに行った

2024年9月23日(月)まで開催されている、志摩スペイン村とポケモンのコラボに行ってきました。 コラボ内容 なぜスペイン村とポケモンがコラボしているのか? そもそもスペイン村(パルケエスパーニャ)って何? コレクレー探し フォトスポット コラボメニュ…

科学の勉強とモバイルバッテリーの火災

最近、リチウムイオンバッテリーの火災が増えているという話を聞く。 最近の「バッテリー」ととばれるものは100%「リチウムイオンバッテリー」と言っていい。リチウムイオンバッテリーは名前に「リチウム」と入っていて、リチウムが使われていることは明らか…

Web 会議用にワイヤレスイヤホン Sony LinkBuds S を買って1年ほど

Sony ワイヤレスイヤホン LinkBuds S Web 会議用に Sony のワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」を買い、1年ほど使ってみたのでレビューを書きます。LinkBuds S は 2022年6月に発売されたワイヤレスイヤホンです。 ソニー(SONY) NiziU CM出演モデル ソニー ワイ…

PHPStan 1.11 からエラー識別子で @phpstan-ignore できるようになっていた

@phpstan-ignore-line @phpstan-ignore-next-line @phpstan-ignore [error identifier] エラー識別子 (error identifier) の確認方法 参考 PHPStan のエラーを無視したい時があると思います。 例えば、局所的に使われる private メソッドについて PHPDoc を…

Sony LinkBuds S かんたん使い方ガイド【ワイヤレスイヤホン】

Bluetooth 接続方法 アプリのインストールと初期設定 イヤホンの操作方法 Bluetooth 接続方法 ケースの蓋を開け、ケース裏のボタンを3秒押す。 ランプが青く光ったら iPhone などから接続する。 アプリのインストールと初期設定 各種設定をするのにアプリを…

「協会ルールはMリーグルールに近い」とはどういうことなのか?

前提 持ち点と順位点のルールの比較 持ち点と順位点の詳細について 日本プロ麻雀連盟の順位点について 麻雀のポイント計算は複雑 参考 協会(日本プロ麻雀協会)のルールがMリーグルールに近い、という話をよく聞くのですが、いまいちピンときていなかったの…

【AWS】ECS のサービスを正しく分けていなくて失敗した話

AWS ECS について 失敗例1: オートスケールで壊れる デプロイ時にも同じ問題が発生する 失敗例2: コンテナが死んでタスクが落ちる まとめ AWS ECS について AWS ECS は、 クラスタの中にサービスがあり、 サービスの中にタスクがあり、 タスクの中にコンテナ…

うたかたエンジニアの仕事環境 2023

PC: MacBook Air M1 2020 マウス: Logicool G402 キーボード: HHKB Professional 日本語配列(有線) モニタ: MSI 34インチウルトラワイド(UWQHD 3440x1440) + モニタアーム デスク: 東京インテリア 椅子: IKEA イェルヴフェレット 2023年時点での仕事環境…

Laravel の response()->download() で Call to undefined method BinaryFileResponse::withHeaders()【PHP】

現象 原因 withHeaders() メソッドについて 対応 その他の対応 現象 Laravel 11 で、ファイルダウンロードを実装したく、 response()->download() を使った 実装

iPhone で YouTube の字幕の色やフォントを変更する

iPhone アプリ版 YouTube で字幕を出すことができるのですが、特に動画が HDR に対応していたりすると、字幕が暗くなって見づらい時があります。 そこで、この記事のサムネのように、字幕の背景を黒く、文字を白くすることで、少し文字が見やすくなります。 …

横浜の『ポケモンミルクハーバートロピカルフルーツ』が美味しい

2023年にポケモンWCS(世界大会)が開催されたこともあり、ポケモンコラボ土産が多い横浜。 前にふらっと横浜に行ったときに買った『ポケモンミルクハーバー トロピカルフルーツ』が美味しかったので紹介します。 ハーバーとは 横浜にある「ありあけ」という…

【Dyoac 忘れ物防止カード】薄さ1.6mmでワイヤレス充電にも対応

iPhone でのみ利用可能 すごいポイント2つ まとめ 参考 最近 Anker の忘れ物防止タグ(紛失防止タグ)を買いましたが、 www.utakata.work 別の忘れ物防止カードも気になりました。 ※実際に僕が買って使ったわけではないので注意してください。 それが Dyoac …

ディズニーホテルで仕事をする【ミラコスタ】どう楽しむのか、Wi-Fiは速いのか

概要 良い点・悪い点 おすすめの楽しみ方 ショーのリハーサル時期について スケジュール例 ホテル Wi-Fi の速さについて 個人事業主ならホテルも経費にできるの? 概要 私は過去に、ホテルミラコスタなどいくつかのディズニーホテルでワーケーションをしたこ…

いつ iPhone 11 を買い替えるべきなのか、GitHub Copilot と学ぶ

僕は今 iPhone 11 Pro を使っている Iphone.isTooOld の条件は古い 背面がバキバキだと修理代が高い 初売りで古い機種 vs 最新機種 iPhone 15 で魅力を感じるところは? iPhone のカメラがソニーからサムスンになるというウワサ 試しに GitHub Copilot に全…

Amazon SQS の The receipt handle has expired エラーと可視性タイムアウト【AWS】

エラー 可視性タイムアウトとは 説明のための用語 キューの処理の仕組みと可視性タイムアウト メッセージが非表示になるのはなぜなのか? 非表示になったメッセージはどうなるのか? ワーカーからのレスポンスが無かった場合 対応方法 参考 エラー 突然、Ama…

忘れ物防止タグ Anker Eufy Security SmartTrack (Link と Card) を買った

Eufy Security SmartTrack とは Eufy Security SmartTrack Link Eufy Security SmartTrack Card 電池について 初期設定 Eufy Security アプリの登録方法 Apple「探す」アプリの登録方法 スマホを鳴らす方法 Tile との比較 とりあえずしばらく使ってみます Eu…

PHPStan の「スタブファイル」について

はじめに スタブファイル スタブファイルについて スタブファイルも PHPStan の解析にかけたほうがいいのか? スタブファイルに関する設定 スタブファイルで Class not found エラーが発生した場合 訳者補足: 最後の「“Class not found” in a stub file?」と…

Java の Web フレームワーク Quarkus を Google App Engine で使ってみる with Gradle

Quarkus について 構成 とりあえずローカルで動かすまで Quarkus コマンドのインストール Quarkus プロジェクト作成 Quarkus ローカルサーバー起動 Google App Engine に Quarkus をデプロイする Google App Engine について Google App Engine の有効化 Goo…

手順書がすぐに陳腐化してしまうのはなぜなのか【ドキュメント管理】

どこの組織でも手順書が陳腐化しているのをよく見る。(「陳腐化」とは、ドキュメントのメンテナンスがされておらず、古い状態になっていることを指すものとする) 組織に入って、リリース作業をしようとして、手順書どおりにやっても動かない。そもそも手順…

AWS ECS + Java アプリケーションの立ち上がりが遅い場合のヘルスチェック設定【AWS CDK】

AWS ECS + Java の場合の注意点と解決方法 ヘルスチェックの猶予期間(healthCheckGracePeriodSeconds)について AWS CDK で healthCheckGracePeriodSeconds を設定する ECS のログでヘルスチェックの様子を確認する AWS CDK でヘルスチェック周りの設定 参…