この辞書の中で検索する
国指定文化財等データベース
![]() ![]() 文化財保護法に基づき国が指定・登録・選定した文化財等を紹介しています。 提供 文化庁 URL http://www.bunka.go.jp/bsys/ |
国指定文化財等データベース のさくいん
「し」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- し
- しあ
- しい
- しう
- しえ
- しお
- しか
- しき
- しく
- しけ
- しこ
- しさ
- しし
- しす
- しせ
- しそ
- した
- しち
- しつ
- して
- しと
- しな
- しに
- しぬ
- しね
- しの
- しは
- しひ
- しふ
- しへ
- しほ
- しま
- しみ
- しむ
- しめ
- しも
- しや
- しゆ
- しよ
- しら
- しり
- しる
- しれ
- しろ
- しわ
- しを
- しん
- しが
- しぎ
- しぐ
- しげ
- しご
- しざ
- しじ
- しず
- しぜ
- しぞ
- しだ
- しぢ
- しづ
- しで
- しど
- しば
- しび
- しぶ
- しべ
- しぼ
- しぱ
- しぴ
- しぷ
- しぺ
- しぽ
- し(アルファベット)
- し(タイ文字)
- し(数字)
- し(記号)
- 真珠庵庭園
- しんじゅあんていえん
- 眞珠庵本堂
- しんじゅあんほんどう
- 真珠庵枡
- 真珠院鐘楼
- しんじゅいんしょうろう
- 神獣鏡
- 新宿御苑旧洋館御休所
- しんじゅくぎょえんようかんごきゅうしょ
- 新庄のはやし田
- しんじょうのはやしだ
- 新庄藩主戸沢家墓所
- しんじょうはんしゅとざわけぼしょ
- 新庄まつりの山車行事
- しんじょうまつりのやたいぎょうじ
- 晋書列伝巻第五十一零巻
- 深心院関白記
- 真盛園講堂
- しんせいえんこうどう
- 真成寺奉納産育信仰資料
- しんせいじほうのうさんいくしんこうしりょう
- 神泉苑
- しんせんえん
- 神泉苑請雨経法道場図
- 新撰莵玖波集
- 新撰類林抄巻第四残巻
- 新撰朗詠集
- 真禅院
- しんぜんいん
- 新善光寺山門
- しんぜんこうじさんもん
- 新善光寺本堂
- しんぜんこうじほんどう
- 真草千字文
- 深窓秘抄
- 新宅
- 新地貝塚
- しんちかいづかつけたりてながみょうじんしゃあと
- 信長記
- 信長公記
- 新長谷寺阿弥陀堂
- しんちょうこくじあみだどう
- 新長谷寺客殿
- しんちょうこくじきゃくでん
- 新長谷寺三重塔
- しんちょうこくじさんじゅうのとう
- 新長谷寺釈迦堂
- しんちょうこくじしゃかどう
- 新長谷寺大師堂
- しんちょうこくじだいしどう
- 新長谷寺鎮守堂
- しんちょうこくじちんじゅどう
- 新長谷寺本堂
- しんちょうこくじほんどう
- 新長谷寺薬師堂
- しんちょうこくじやくしどう
- 新勅撰和歌集
- 新殿神社十三重塔
- しんでんじんじゃじゅうさんじゅうとう
- 新堂廃寺跡 附オガンジ池瓦窯跡・お亀石古墳
- 新堂廃寺跡
- しんどうはいじあと
- 新内節
- しんないぶし
- 新内節三味線
- しんないぶししゃみせん
- 新内節浄瑠璃
- しんないぶしじょうるり
- 神馬図額
- 新舟小屋のクスノキ林
- しんふなごやのくすのきりん
- 真福寺貝塚
- しんぷくじかいづか
- 新府城跡
- しんぷじょうあと
- 新編仏法大明録
- 新豊院山古墳群
- しんぽういんやまこふんぐん
- 新町館
- しんまちかん
- 新町支石墓群
- しんまちしせきぼぐん
- 新町の大ソテツ
- しんまちのおおそてつ
- 新むつ旅館本館
- しんむつりょかんほんかん
- 神明社
- しんめいしゃ
- 神明社稲荷鳥居
- しんめいしゃいなりとりい
- しんめいしゃかんのんどう
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書