元亀3年 (みずのえさる 壬申)
年(年号) | |
●1555年 (弘治元年) | ■川中島合戦 |
●1560年 (永禄3年) | ■桶狭間の戦い |
●1563年 (永禄6年) | ■三河の一向一揆 |
●1573年 (天正元年) | ■室町幕府滅亡 |
●1575年 (天正3年) | ■長篠の戦い |
●1580年 (天正8年) | ■イギリス商船平戸に来航 |
●1582年 (天正10年) | ■本能寺の変 |
●1584年 (天正12年) | ■小牧・長久手の戦い |
●1587年 (天正15年) | ■バテレン追放令 |
●1588年 (天正16年) | ■刀狩令 |
●1590年 (天正18年) | ■家康江戸城に入る |
●1592年 (文禄元年) | ■文禄の役(〜1596) |
・ 天海僧正 | 1536年〜1643年(天文5年〜寛永20年) | 36才 |
・ 本多 正信 | 1538年〜1616年(天文7年〜元和2年) | 34才 |
・ 徳川 家康 | 1542年〜1616年(天文11年〜元和2年) | 30才 |
・ 服部 半蔵 | 1542年〜1596年(天文11年〜慶長元年) | 30才 |
・ 織田 有楽斎 | 1547年〜1621年(天文16年〜元和7年) | 25才 |
・ 藤堂 高虎 | 1556年〜1630年(弘治2年〜寛永7年) | 16才 |
・ Jan Joosten Van Londensteyn | 1556年〜1623年(弘治2年〜元和9年) | 16才 |
・ 大久保 (彦左衛門)忠教 | 1560年〜1639年(永禄3年〜寛永16年) | 12才 |
・ 中井 正清 | 1565年〜1619年(永禄8年〜元和5年) | 7才 |
・ 柳生 宗矩 | 1571年〜1646年(元亀2年〜正保3年) | 1才 |
1572年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 01:34 UTC 版)
1572年(1572 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
- ^ Lundy, Darryl. “Henry Howard, Earl of Surrey” (英語). thepeerage.com. 2021年4月27日閲覧。
- ^ Heraldic Media Limited. “Norfolk, Duke of (E, 1483)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2011年8月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2021年4月27日閲覧。
[続きの解説]
「1572年」の続きの解説一覧
- 1 1572年とは
- 2 1572年の概要
- 3 誕生
- 4 脚注
「1572年」の例文・使い方・用例・文例
- 英国の劇作家で小論文執筆者(1572年−1632年)
- 英国の聖職者および形而上学詩人で、伝道者として賞賛される(1572年−1631年)
- 現代のカレンダーの導入を後援したローマ法王(1572年−1585年)
- 英国の劇作家、詩人で、イングランドの最初の本当の桂冠詩人(1572年−1637年)
- スコットランドで長老制度を創立し、スコットランドに改革の歴史を書いたスコットランドの神学者(1514年−1572年)
- イタリア人の1566年から1572年までの教皇で、ローマカトリック教会の改革を導いた
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
- 1572年のページへのリンク