30 - 32
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 22:27 UTC 版)
「JR貨物UF15A形コンテナ」の記事における「30 - 32」の解説
※この「30 - 32」の解説は、「JR貨物UF15A形コンテナ」の解説の一部です。
「30 - 32」を含む「JR貨物UF15A形コンテナ」の記事については、「JR貨物UF15A形コンテナ」の概要を参照ください。
30・32
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 07:02 UTC 版)
東武鉄道に譲渡されキハ10形キハ11・キハ12となった。購入当初の目的は小泉線で使用することであった。しかし同線の電化後、キハ11は東上線において客車として使用されたが、戦後の混乱期が過ぎると池袋駅で詰所になり、その後1956年に上田丸子電鉄(後の上田交通)に譲渡されサハ20形サハ27になった。キハ12は有田鉄道1蒸気機関車と交換で有田鉄道に譲渡されキサ32、更に1952年に山形交通へと移り尾花沢線のハフ2 (2代)となった。
※この「30・32」の解説は、「相模鉄道の気動車」の解説の一部です。
「30・32」を含む「相模鉄道の気動車」の記事については、「相模鉄道の気動車」の概要を参照ください。
- 3032のページへのリンク