4月30日 (旧暦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2007/08/26 21:10 UTC 版)
旧暦4月(卯月) | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
仏滅 | 大安 | 赤口 | 先勝 | 友引 | 先負 |
旧暦4月30日は旧暦4月の30日目である。年によっては4月の最終日となる。六曜は先負である。
目次 |
できごと
- 文治5年(ユリウス暦1189年5月17日) - 衣川合戦。源義経追捕の宣旨により藤原泰衡が衣川の館を襲う。源義経は自害
- 元亀元年(ユリウス暦1570年6月3日) - 越前の朝倉義景討伐中の織田信長が、近江の浅井長政の離叛のため越前から撤退
誕生日
忌日
- 文治5年(ユリウス暦1189年5月17日) - 源義経、武将(* 1159年)
- 延文3年/正平13年(ユリウス暦1358年6月7日) - 足利尊氏、室町幕府初代将軍(* 1305年)
- 寛永7年(グレゴリオ暦1630年6月10日) - 織田信雄、武将・織田信長の次男(* 1558年)
- 享保元年(グレゴリオ暦1716年6月19日) - 徳川家継、江戸幕府7代将軍(* 1709年)
記念日・年中行事
関連項目
「4月30日 (旧暦)」の例文・使い方・用例・文例
- 同時に、意見をたずねるアンケートもお客様に配られ、記入して4月30日までに返送してもらいます。
- 私は4月30日までイギリスいる予定です。
- 私は4月30日までイギリスに滞在します。
- 私はあなたと4月30日にしか会えません。
- ご迷惑をお掛けしてしまうのは甚だ心苦しいのですが、4月30日までにお返事をいただけますようお願いします。
- この度、店舗改装に伴い、4月30日まで在庫一掃セールを開催いたします。
- ご注文の商品を本日発送しました。到着予定日は4月30日です。商品が届くまで荷物番号は大切に保管してください。
- 誠に勝手ながら当サービスは2012年4月30日をもちまして終了させていただきました。
- 慶(けい)応(おう)3年(1867年)10月14日(旧暦),徳川幕府の最後の将軍,徳川慶(よし)喜(のぶ)は大変重要な文書を朝廷に提出した。
- 4月30日_(旧暦)のページへのリンク