@JAM EXPO 2015
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 04:55 UTC 版)
「@JAM」の記事における「@JAM EXPO 2015」の解説
2015年元日に開催を発表。昨年に引き続き、@JAMナビゲーターとして、小林晏夕(東京パフォーマンスドール)、MIMORI(富永美杜、Dorothy Little Happy/callme)、溝呂木世蘭(Cheeky Parade)の3人による『@JAM 2015』から『@JAM EXPO 2015』までの期間限定ユニット「晏美蘭(あんみらん)」が結成。『TIF2015』や『IDOL NATION』にも出演を果たした。 また、「夢の砂〜a theme of @JAM〜」を歌唱するスペシャルユニット「@JAM ALLSTARS 2015」のメンバーは、天野なつ(LinQ)、岡本真依(ひめキュンフルーツ缶)、藤咲彩音(でんぱ組.inc)、村上来渚(GEM)、渡邊璃生(ベイビーレイズJAPAN)。 公演日:2015年8月29日 会場:横浜アリーナ 主催:Zeppライブ 企画:@JAM EXPO 2015 実行委員会 制作:Zeppライブ、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ 協賛:大正製薬、タウンワーク、Dole、マイメロウォーター 協力:ローソンHMVエンタテイメント、SHOWROOM、CHEERZ、Pigoo、MTV81、DISK GARAGE、Tokyo Girls' Update、J:COM 入場者数:約1万2000人
※この「@JAM EXPO 2015」の解説は、「@JAM」の解説の一部です。
「@JAM EXPO 2015」を含む「@JAM」の記事については、「@JAM」の概要を参照ください。
- @JAM EXPO 2015のページへのリンク