Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

その最後とは? わかりやすく解説

その最後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 01:30 UTC 版)

グリゴリオス5世 (コンスタンディヌーポリ総主教)」の記事における「その最後」の解説

1821年ギリシャ独立目指す秘密結社フィリキ・エテリア指導者であるアレクサンドロス・イプシランディスロシアよりワラキアモルドバ侵入、ここにギリシャ独立戦争開始された。当初ワラキアモルドバのみで立ち上がった炎はペロポネソス半島にも広がっていた。この報告受けたオスマン帝国スルタンマフムト2世イスラム長老からギリシャ正教徒への聖戦布告受けようとした。しかし、長老はこれを拒否した上でグリゴリオス5世会合持った。 この会合より戻ったグリゴリオス5世聖シノドギリシャ独立戦争嚆矢となったフィリキ・エテリア指導者アレクサンドロス・イプシランディスフィリキ・エテリア創設者一人であるミハイル・スツォスら、そしてフィリキ・エテリア自体オスマン帝国スルタン及び聖なる神の意思に背く逆徒であるとして彼らを激しく非難する回勅及び「破門アナテマ)」を繰り返し発し全ての公位聖職者及び司祭反乱反対することに同意することを命令違反したものは地位停職剥奪などや「地獄の火」の罰を受けることになることを宣言、「アナテマ」は聖枝祭4月21日)に公開された。 しかし、オスマン帝国スルタンマフムト2世ペロポネソス半島での反乱に対して半狂乱状態に陥っており、グリゴリオス5世ギリシャ反乱関係していると固く信じていた。 1821年4月22日イスタンブールのファナリ地区聖ゲオルギオス大聖堂復活大祭営まれグリゴリオス5世総主教としての祭服を完装していた。そして午後に入り復活大祭徹夜祷先立って聖体礼儀行っているとオスマン帝国兵士らがなだれ込んだ奉神礼が終わると兵士らは総主教主教司祭らを捕らえて首に縄をかけた。 グリゴリオス5世そのままファナリ地区の門で絞首刑処され同時に3人の主教2人司祭イスタンブール別の所へ吊るされた。これはオスマン帝国総主教宗教的活動の自由を与えられているのは正教徒らをオスマン帝国従わせることが義務であると考えていたからであった。 さらにマフムト2世正教徒誇りを傷つけるためにグリゴリオス5世遺体ユダヤ教徒らに与えたユダヤ教徒らは遺体足を引っ張って市場引きずり回した上で金角湾へ錘をつけて投げ込んだ。 そしてイスタンブール興奮した暴徒らは正教会略奪行ない総主教の冠がたたき壊されたりした。 遺体その後ロシア穀物取引行っていた貨物船のそばに浮上した。この遺体総主教座教会雇われ人でこの貨物船避難していた人によってグリゴリオス5世確認されたのち、ギリシャ人船長遺体回収した。そして船上グリゴリオス5世葬儀営みオデッサ輸送したその後グリゴリオス5世遺体ギリシャ移送されアテネ生神女福音大聖堂葬られた。 グリゴリオス5世正教会によって国の致命者(Εθνομάρτυρας)・神品致命者として記憶されている。彼の記憶のため、総主教庁正門1821年溶接され閉ざされ、現在もなお閉ざされたままである

※この「その最後」の解説は、「グリゴリオス5世 (コンスタンディヌーポリ総主教)」の解説の一部です。
「その最後」を含む「グリゴリオス5世 (コンスタンディヌーポリ総主教)」の記事については、「グリゴリオス5世 (コンスタンディヌーポリ総主教)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その最後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その最後」の関連用語

1
下刻 デジタル大辞泉
56% |||||

2
56% |||||



5
日切り デジタル大辞泉
34% |||||

6
究極 デジタル大辞泉
30% |||||





その最後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その最後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグリゴリオス5世 (コンスタンディヌーポリ総主教) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS