オーバーライン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 02:11 UTC 版)
オーバーライン (英語: overline) は、上線(じょうせん[1])とも呼ばれ、文字や文字列の上に強調のために引く線のことである。また、空白文字に対しそれを行った約物のことでもある。
数学などでいくつかの用法を持つ記号であり、文脈の中ではバー(英: bar)などと呼ばれる。
用法
類似した記号として、長母音表記などに用いられるマクロンがあるので、そちらも参照のこと。
傍線
縦書きの日本語文章においては強調のために文字の右側に線を引くことがあるが、オーバーラインは横書きの場合の右線に相当する[2]。これは、横書きになるよう文字の組み方を90度回転させると線は文字の上に来るためである[3]。(一方で欧文では強調は下線を用いることが標準的であり、縦書きにするとこれは左線となる。)
数学
数学一般において、集合の閉包を(特に位相の意味で)表すために用いられる。すなわち、A で集合 A の閉包を表す。
また、他の意味と紛らわしくないとき、補集合を表すためにも用いる。
- オーバーラインのページへのリンク