フロリダ州の旗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 08:36 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2013年8月) |
![]() | |
使用 | 政府用陸上旗 ![]() ![]() |
---|---|
比率 | 2:3 |
採用 | 1868年5月6日 | (modifications made in November 1900 and May 1985)
デザイン | Two red bars on a white field, with the State seal in the center. |
フロリダ州の旗(フロリダしゅうのはた)は、アメリカ合衆国フロリダ州の州旗。
白地に赤の斜め十字の上に、州の印が載せられている。 1868年から1900年の間、フロリダ州旗は単に白地に州の印が載ったものだったが、当時のフランシス・フレミング知事が、降参の時掲揚する停戦旗と混同されないように、赤の斜め十字を背景にすることを提案した。南北戦争時の南軍旗と間違われるという反対意見もあったが、1900年の住民投票で決定された。
-
?スペイン植民地時代の旗
-
?スペイン植民地時代の旗(1559年)
-
?イギリス植民地時代の旗
-
?スペイン植民地時代の旗(2度目)
-
?1861年までの旗、非公式
-
?1861年から1865年までの旗
-
?1868年から1900年までの旗
-
?1900年から1985年までの旗
関連項目
- フロリダ州の旗のページへのリンク