Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

プーナナ・レオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プーナナ・レオの意味・解説 

プーナナ・レオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/10 01:49 UTC 版)

プーナナ・レオ (ハワイ語: Pūnana Leo、「言語の巣」の意味) は、家族経営の非営利の私立保育学校で、ハワイ語が使用言語となっている。

概要

初期のころは違法にオープンしたが、最初のプーナナ・レオは1984年にハワイで西端のカウアイ島のケカハ(Kekaha)にオープンした。プーナナ・レオは、19世紀のハワイ語学校とニュージーランドマオリ語コーハガ・レオ保育学校の実践に基づいており、米国では最初の先住民族の言語イマージョンプリスクールのプロジェクトだった。プーナナ・レオ学校の卒業生は、その後の人生でいくつかの学問的成功を収めている。

プーナナ・レオ組織は、1983 年にラリー・キムラ、カウアノエ・カマナ(Kauanoe Kamanā)、ウィリアム H.ウィルソン(William H. "Pila" Wilson)を含むハワイ語教育者のグループによって設立された[1]。2022年の時点で、合計11のプナナ・レオ学校があり、ハワイの5つの島(オアフ島カウアイ島ハワイ島マウイ島モロカイ島)に置かれている[2]

カイアプニ・スクール

その後1980年代終りには、プーナナ・レオによるハワイ語教育はさらにカイアプニ・スクール(Kaiapuni school)として、小中高(K-12)にまで発展した[3]。2022年現在、州立カイアプニ校/クラスがオアフ島に9、マウイ島に7、ハワイ島に3、モロカイ島に2、ラナイ島に1、チャーター・スクールカウアイ島も含めた全島6あり、この内高校(K)までのは全島で11ある[4]

参照項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プーナナ・レオのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プーナナ・レオ」の関連用語

プーナナ・レオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プーナナ・レオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプーナナ・レオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS