レヴェンフィッシュ・ヴァリエーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 10:00 UTC 版)
「ドラゴン・ヴァリエーション」の記事における「レヴェンフィッシュ・ヴァリエーション」の解説
6. f4 白の6手目で6. f4と指す手をレヴェンフィッシュ・ヴァリエーションと呼ぶ。 黒が6. … Bg7?と指すと白に7. e5! de 8. feと指される。これに対し黒が8. … Nd5と指せば9. Bb5+ Kf8 10. 0-0と進行し白が優勢。8. … Ng4と指しても9. Bb5+ Nc6 10. Nxc6 Qxd1+ 11. Nxd1 a6 12. Ba4 Bd7 13. h3 Nh3 14. Nxe7 Bxa4 15. Nd5と進行する。この手順の途中で9. … Kf8??は1950年に当時のユーゴスラビアのドボロブニクで開催された第9回チェス・オリンピアードでのペダーセン対ゾグラフェキス戦で黒のゾグラフェキスが指した手だが、ペダーセンに10. Ne6+と指されゾグラフェキスが投了した。黒は10. … feと指しても11. Qxd8+ Kf7 12. 0-0+ Nf6 13. Qd4と進行しナイトとクイーンの交換で勝負にならず、この手順中12. … Bf6と指しても白に13. Qxh8と指され手にならない。10. … Bxe6と指すと11. Qxd8#とチェックメイトにされ、10. … Kg8と指しても11. Qxd8+ Bf8 12. Qxf8#でやはりチェックメイト。 6. f4に対する黒の最善手は6. … Nc6である。6. … Nc6に対して白が7. Nxc6とナイトを取れば7. … bc 8. e5 Nd7 9. Bc4 Nb6 10. ed Qxd6 11. Qxd6 edで黒が十分な展開となる。なお6. f4に対して6. … Nbd7と指すのも良い手である。
※この「レヴェンフィッシュ・ヴァリエーション」の解説は、「ドラゴン・ヴァリエーション」の解説の一部です。
「レヴェンフィッシュ・ヴァリエーション」を含む「ドラゴン・ヴァリエーション」の記事については、「ドラゴン・ヴァリエーション」の概要を参照ください。
- レヴェンフィッシュ・ヴァリエーションのページへのリンク