ヴィクトリア植民地での使用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/23 23:19 UTC 版)
「40ポンドアームストロング砲」の記事における「ヴィクトリア植民地での使用」の解説
オーストラリアのビクトリア植民地は、1865年8月に6門の35 cwt砲を受領した。これらは当初、移動式の沿岸要塞砲として使用され、後に野砲に転用された。これらの砲のうち3門の現存が知られている。
※この「ヴィクトリア植民地での使用」の解説は、「40ポンドアームストロング砲」の解説の一部です。
「ヴィクトリア植民地での使用」を含む「40ポンドアームストロング砲」の記事については、「40ポンドアームストロング砲」の概要を参照ください。
- ヴィクトリア植民地での使用のページへのリンク