ごとう〔ゴタウ〕【五島】
読み方:ごとう
長崎県、五島列島南西部の市。福江(ふくえ)島、久賀(ひさか)島、奈留(なる)島などからなる。遣唐使の最後の寄港地、海外交易の拠点として栄えた。平成16年(2004)福江市、富江町、玉之浦(たまのうら)町、三井楽(みいらく)町、岐宿(きしく)町、奈留町が合併して成立。人口4.1万(2010)。
「五島列島」の略。
ごとう〔ゴタウ〕【五島】
五島
姓 | 読み方 |
---|---|
五島 | いつしま |
五島 | いつじま |
五島 | こじま |
五島 | ごしま |
五島 | ごじま |
五島 | ごとう |
五島 | ごどう |
五島
五島(ごとう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 03:39 UTC 版)
後藤信康の愛馬。のち伊達政宗へ献上されたが、大阪冬の陣の際は老齢を理由に参陣を留め置かれた。そのことを嘆き悲しみ仙台城本丸から崖下へ身投げしたという伝説がある。
※この「五島(ごとう)」の解説は、「名馬一覧」の解説の一部です。
「五島(ごとう)」を含む「名馬一覧」の記事については、「名馬一覧」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- >> 「五島」を含む用語の索引
- 五島のページへのリンク