人魚姫 (宝塚歌劇)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/15 16:09 UTC 版)
本項目は宝塚歌劇による『人魚姫』について記述する。原作はアンデルセン童話『人魚姫』。
宝塚大劇場公演 グランド・レビュー『人魚姫』
形式名の出典は宝塚歌劇100年史[1]。
ストーリー[1]
- 初めて海の上に出た人魚姫は、激しい嵐で海中に沈みそうになった王子を助ける。それ以降、王子を愛してしまった人魚姫は人の世界に現れるようになる。
雪組
1946年8月1日 - 8月30日(午後)[2]
15場[1]。
併演作は『涼風』[2]。
主な配役
月組
1946年9月1日 - 9月29日[2]
14場[1]。
作・演出は高木史朗[1]。
主な配役
宝塚大劇場公演 アンデルセン名作『人魚姫』-愛と魂の物語- 20場
作・演出は高木史朗[3]。
月組
1971年7月1日 - 7月29日(新人公演は7月17日)。
併演作は『川は光る』。
参考文献は宝塚60年史別冊[4]。
スタッフ
- 作曲・編曲:中元清純
- 音楽指揮・合唱指導:野村陽児
- 振付:喜多弘・県洋二
- 装置:石浜日出雄
- 衣装:小西松茂
- 照明:今井直次
- 小道具:上田特市
- 効果:坂上勲
- 音響監督:松永浩志
- 映画:宝塚映画撮影所
- 演出補:川井秀幸・岡田敬二
- 制作:平松悟
主な出演
本公演(配役も含む)
- ハインリッヒ王子:古城都
- 人魚姫ルイーゼ:初風諄
- 祖母:清川はやみ
- 兄:汐路朝子・常花代・榛名由梨
- アンリエッタ姫:加茂さくら
- 魔女:美山しぐれ
- 女王:恵さかえ
- 王:岬ありさ
- エリザ:笹潤子
- ハンス:薫邦子
- 人魚メメ:千草美景
- 詩人:大滝子
新人公演
花組
1971年7月31日 - 8月28日。
併演作は『浜千鳥』。
参考文献は宝塚60年史別冊[5]。
スタッフ
- 制作:大谷真一
主な出演(配役も含む)
- ハインリッヒ王子:瀬戸内美八
- 人魚姫ルイーゼ:舞小雪
- 祖母:歌川波瑠美
- 兄:麻月鞠緒・風美圭・室町あかね
- アンリエッタ姫:銀あけみ
- 魔女:淡路通子
- 女王:志摩美帆
- 王:美吉野一也
- 女官長:水穂葉子
- ハンス:若城ひかり
- エリザ:三井魔乎
- 人魚メメ:八汐みちる
- 詩人:水はやみ
帝国劇場公演・雪組
1950年9月1日 - 9月28日。
併演作は『雨月物語』と『キュウバ』。
主なスタッフに高木史朗がいる。
参考文献は宝塚90年史[6]。
東京宝塚劇場公演・月組
1971年9月4日 - 9月28日。
併演作は『川は光る』。
主なスタッフに高木史朗がいる。
参考文献は宝塚90年史[7]。
脚注
参考文献
- 編集発行人:橋本雅夫 『宝塚歌劇の60年別冊・年譜 最近の10年』宝塚歌劇団、1974年。
- 編集:森照実・春馬誉貴子・相井美由紀・山本久美子 『宝塚歌劇90年史 すみれの花歳月を重ねて』宝塚歌劇団、2004年。ISBN 4-484-04601-6。
- 監修・著作権者:小林公一 『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3。
- 人魚姫_(宝塚歌劇)のページへのリンク