Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

増田英二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 増田英二の意味・解説 

増田英二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 23:20 UTC 版)

増田 英二
生誕 (1985-08-13) 1985年8月13日(38歳)
兵庫県
国籍 日本
活動期間 2007年 -
ジャンル 少年漫画
代表作透明人間の作り方
さくらDISCORD
実は私は
週刊少年ハチ
受賞 第67回新人まんが賞奨励賞
(『巡回鬼』)
テンプレートを表示

増田 英二(ますだ えいじ、1985年8月13日 - )は、日本漫画家。男性。兵庫県出身[1]

経歴

兵庫県姫路市の少年野球チーム「網干西ガッツバファローズ」に所属していたことがあり、2022年に結成45周年を迎えた際の記念冊子の表紙画を描いている[2]

専門学校アートカレッジ神戸卒。同期に古味直志樋野友行らがいる。2007年に『巡回鬼』で『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)の第67回新人まんが賞奨励賞を受賞。

その後、『週刊少年チャンピオン』にて2007年に『獅狼ラビット』を、2010年に『透明人間の作り方』を短期集中連載し、同誌にて『さくらDISCORD』、『実は私は』を連載する。『実は私は』は連載中にTVアニメ化、舞台化された。同誌にて2018年1月から11月まで『週刊少年ハチ』を連載[3]

作品リスト

連載

読切

師匠

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「増田英二」の関連用語

増田英二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



増田英二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの増田英二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS