対子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 16:10 UTC 版)
対子(トイツ)は、同じ牌の2枚組のこと。あと1枚同じ牌が加われば刻子になる。四面子一雀頭のあがり形においては必ず一組対子が必要とされ、この対子を特に雀頭(ジャントウ)と呼ぶ。また、対子を7組集めると七対子という役になる。 など。 2つの対子があり、どちらかが刻子、もう片方が雀頭になればあがれる聴牌の形を双碰待ち(シャンポンまち)といい、面子が4つ完成していて、残りの1枚に同じ牌が重なって雀頭になればあがれる聴牌形を単騎待ち(タンキまち)という。
※この「対子」の解説は、「面子 (麻雀)」の解説の一部です。
「対子」を含む「面子 (麻雀)」の記事については、「面子 (麻雀)」の概要を参照ください。
対子と同じ種類の言葉
- >> 「対子」を含む用語の索引
- 対子のページへのリンク