「得ぬ」の例文・使い方・用例・文例
- ほかならぬ知事公のご依頼とあれば応ぜざるを得ぬ
- 彼の助かったのは奇蹟と言わざるを得ぬ
- こう旧友に死なれると淋しさを覚えざるを得ぬ
- 彼は所を得ぬ
- 彼は情慾を制御し得ぬ
- 彼の大胆不敵には驚かざるを得ぬ
- 彼の勉強には敬服せざるを得ぬ
- そうすれば日本は戦争の渦中に投ぜざるを得ぬ
- これこそ傲慢無礼と言わざるを得ぬ
- 用が弁ぜぬ(目的を達せぬ、要領を得ぬ、駄目だ)
- (君のような大家がそう言うなら)ご説に服さざるを得ぬ
- 前途の形勢は悲観せざるを得ぬ
- 僕は君の処置を非難せざるを得ぬ
- 見た以上は信ぜざるを得ぬ
- 君のような大家がそう言うならご意見に従わざるを得ぬ
- 勢いそうならざるを得ぬ
- 時宜を得ぬ
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
- >> 「得ぬ」を含む用語の索引
- 得ぬのページへのリンク