えびす【恵比須/夷/戎/恵比寿/蛭子】
読み方:えびす
《「夷(えびす)」と同語源》古くは豊漁の神。のち七福神の一人として、生業を守り、福をもたらす神。狩衣(かりぎぬ)・指貫(さしぬき)・風折烏帽子(かざおりえぼし)をつけ、右手に釣りざおを持ち、左わきに鯛(たい)をかかえている。
えべす【恵▽比須】
読み方:えべす
「えびす」の音変化。
恵比寿(えびす=又は、恵比須、蛭子、戎、夷)
えびす (曖昧さ回避)
えびす、ゑびす、エビス、ヱビス、夷、戎、胡、蛭子、蝦夷、恵比須、恵比寿、恵美須
信仰・宗教
地名
- 恵比須 (稚内市) - 北海道稚内市の地名。
- 恵比寿 (渋谷区) - 東京都渋谷区の地名および恵比寿南・恵比寿西を含めた地域名。
- 蛭子町 (名古屋市) - 愛知県名古屋市中区の地名。
- 恵美須町 - 大阪府大阪市浪速区の旧町名。現行町名は恵美須東・恵美須西・戎本町がある。
- 蛭子 (かつらぎ町) - 和歌山県伊都郡かつらぎ町の大字。
- 恵比須流 - 福岡県福岡市博多区の地区。
かつてあった地名
鉄道
- 恵比寿駅(東日本旅客鉄道山手線・東京メトロ日比谷線)
- 恵美須町駅(Osaka Metro堺筋線・阪堺電気軌道阪堺線)
- 恵美須駅 - 今宮戎駅(南海高野線(運転系統上))の旧称。
- 恵比須駅(神戸電鉄粟生線)
- 撫養駅 - 駅近くの事代主神社にちなみ、「ゑびす前駅」「蛭子前駅」と呼ばれていた時期がある。
その他
商業
- ヱビスビール
- エヴィスジーンズ
- エビス (足袋メーカー)
- 焼肉酒家えびす - かつて株式会社フーズ・フォーラスが展開していた焼肉レストランチェーン。
- エビス大黒舎 - 芸能事務所
- エビス株式会社 - 歯ブラシなどの製造業
作品
人名
- 実在の人物
- 架空の人物
- 恵比須 海老茶 - 秋本治原作の漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の登場人物。「こちら葛飾区亀有公園前派出所の登場人物」を参照。
- えびすの仁 - 新沢基栄原作の漫画『ハイスクール!奇面組』の登場人物・大間仁の通称。
- エビス - 岸本斉史原作の漫画『NARUTO -ナルト-』の登場人物。「NARUTO -ナルト-の登場人物#エビス」を参照。
- 恵比寿 - 林田球原作の漫画『ドロヘドロ』の登場人物。
その他
- えびす (料理) - 石川県の郷土料理。別名べろべろ。
- エビスグサ - マメ科の植物。
- えびす歯 - 上顎中切歯の右側の歯の別名。左側の歯は大黒歯。
- えびす (カボチャ) - 1964年に長岡交配(現・タキイ交配)が発表したセイヨウカボチャの品種。
異民族の蔑称
恵比須
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 23:57 UTC 版)
男女二体の夫婦恵比須からなり、共に馬上。男恵比須の装束は、烏帽子、面、左脇に大鯛を抱え、右手に鯛が付いた竿を持ち、緞子の服、紫の袴。女恵比須の装束は、天冠、面、袖無羽織、檜扇を手に持ち、金の珠を抱え、緋の袴。太鼓を叩いて恵比須の「言い立て」を歌いながら子供たちが先を歩き、肩衣・裁着(たっつけ)袴・白足袋に下駄の男性の一団が随行し、三本の傘鉾を持つ。
※この「恵比須」の解説は、「博多松囃子」の解説の一部です。
「恵比須」を含む「博多松囃子」の記事については、「博多松囃子」の概要を参照ください。
「恵比須」の例文・使い方・用例・文例
恵比須と同じ種類の言葉
- 恵比須のページへのリンク