Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

教会税とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 教会税の意味・解説 

教会税

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/24 10:14 UTC 版)

教会税(きょうかいぜい、ドイツ語: Kirchensteuer, デンマーク語: Kirkeskat, 英語: Church tax, or ecclesiastical Taxation)は、公に認められた法人たるキリスト教教会が、国家の承認により、教会の経費を賄うために教会員に対して一律に課する税金[1]

教会税制度のある国

現代においては、アイスランド[2]オーストリア[3]スイス[4]スウェーデン[5]デンマーク[6]ドイツ[7]フィンランド[8]などの諸国がこうした制度を保持している。

ドイツ

ドイツにおいては、18・19世紀に教会財産が世俗権力に没収されたり、領主の教会に対する関係が消滅したりしたことで、教会財産ないし領主に頼って維持されてきた教会は、存続のための新たな方策を模索した。カトリック教会コンコルダートにより、ドイツ福音主義教会(EKD) は国の強制力と共同し、教会員たる住民全てに税を課すこととなった[1]。ドイツでは、カトリック教会福音主義復古カトリック教会信徒、ユダヤ教徒であると登録したドイツ市民は、所得税の8%から9%にあたる教会税を課されている[9][10]

2008年12月に、ドイツキリスト教民主同盟自由民主党の議員らが、「クリスマスイブミサは教会税を納めている人のみに参列を認めるべき」と発言して論議を呼んだ[7][11]。背景には教会税を避けるために、教会を離脱したと税務事務所に申告する者が相次いでいる問題がある[10]

2012年9月20日にローマ教皇庁の承認の下、ドイツ・カトリック司教協議会は、教会税を納入しない信徒は秘跡を受けられず、教会の諸活動に参加出来ない、という指令・司牧書簡を発表した。ドイツのカトリック教会において、教会税収入は50億ユーロ(約5200億円)にのぼる[10]

なお、プロテスタントルター派)であるが教会税制度を利用せず、その信徒も教会税を納めることも無いバーデン福音ルター派教会のような例外もある[12][13]

脚注

関連文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「教会税」の関連用語

教会税のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



教会税のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの教会税 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS