Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

朱祐杬とは? わかりやすく解説

朱祐杬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 03:16 UTC 版)

朱祐杬

朱 祐杬(しゅ ゆうげん、1476年7月22日成化12年7月2日)- 1519年7月13日正徳14年6月17日))は、皇族。孝宗弘治帝の異母弟で、世宗嘉靖帝の実父。睿宗廟号、献皇帝の諡号を贈られた。

生涯

憲宗成化帝の四男として、邵宸妃(孝恵太后)を母として生まれる。孝宗弘治帝の異母弟で、武宗正徳帝の叔父である。1487年(成化23年)に興王に封じられた。1494年弘治7年)に正式に封地の安陸州鍾祥県に赴く。1519年(正徳14年)に逝去し、正徳帝からは「献王」の諡号を贈られた。

1521年(正徳16年)、正徳帝が嗣子のないまま崩御したため、内閣大学士楊廷和は「皇明祖訓」に拠って皇位継承者を探した。まず弘治帝については、2人の子は夭逝、さらに遡って成化帝については、長男・次男は夭逝、三男が弘治帝、四男の興王朱祐杬も既に逝去していたが2人の子があり、長男の朱厚熙は夭逝、次男の朱厚熜が嗣子に立てられており、正徳帝の従弟であったので、新帝として迎立された。

朱厚熜は帝位に就いた後、実父に対し尊号を追贈したいと思うようになり、これが3年半にも及ぶ「大礼の議」と呼ばれる論争の発端となった。朝臣の反対をも顧みず、嘉靖帝は実父に対し興献帝と追尊した。また生母の蔣氏にも章聖皇太后と尊し、弘治帝を「皇伯考」と改称した。1538年9月、朱祐杬に「睿宗」の廟号が追尊された。もとの興献帝の墳墓は明の顕陵へと改葬された。

宗室

  • 正室:慈孝献皇后蔣氏 - 蔣斅の娘
  • 側室:温静淑妃王氏
  • 男子:朱厚熙(夭折)、朱厚熜(嘉靖帝
  • 女子:長寧公主、善化公主、永福公主、永淳公主

朱 祐杬(しゅ ゆうげん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 06:13 UTC 版)

新☆再生縁」の記事における「朱 祐杬(しゅ ゆうげん)」の解説

祐樘皇太子異母弟萬貴妃らは祐杬を皇太子推すが、兄弟仲良い

※この「朱 祐杬(しゅ ゆうげん)」の解説は、「新☆再生縁」の解説の一部です。
「朱 祐杬(しゅ ゆうげん)」を含む「新☆再生縁」の記事については、「新☆再生縁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「朱祐杬」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朱祐杬」の関連用語

朱祐杬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朱祐杬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朱祐杬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新☆再生縁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS