Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

檜山爲次郎とは? わかりやすく解説

檜山爲次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 04:06 UTC 版)

檜山 爲次郎
生誕 (1946-08-24) 1946年8月24日(77歳)
大阪府茨木市
国籍 日本
研究分野 有機化学
研究機関 中央大学
出身校 京都大学
博士課程
指導学生
野崎京子
主な業績 野崎・檜山・岸反応
檜山カップリング
公式サイト
www.chem.chuo-u.ac.jp/~omega300/index.html
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

檜山 爲次郎(ひやま ためじろう、1946年8月24日 - )は、日本有機化学者京都大学大学院工学研究科教授を経て、京都大学名誉教授。中央大学機構フェロー。専門分野は、有機合成・有機化学・有機金属化学。

経歴

業績

野崎・檜山・岸反応(NHK反応),檜山カップリング,酸化的脱硫フッ素化反応,金属カルベノイドを活用する合成反応,カルボスタニル化反応,カルボシアノ化反応のほか,液晶材料の創製。

受賞歴

  • 1980年 日本化学会進歩賞
  • 2004年 日本液晶学会業績賞
  • 2007年 有機合成化学協会賞
  • 2008年 日本化学会賞
  • 2012年 Humboldt 賞
  • 2018年 Frederic Stanley Kipping賞
  • 2019年 日本液晶学会功績賞
  • 2019年 Richard F. Hech Lectureship

編著

  • 檜山爲次郎; 野崎京子『有機合成のための触媒反応103』東京化学同人、2004年3月。ISBN 4-8079-0586-4 
  • 檜山爲次郎;大嶌幸一郎編著『有機合成化学』東京化学同人、2012年3月。ISBN 978-4-8079-0760-1 
  • Tamejiro Hiyama, “Organofluorine Compounds: Chemistry and Applications”, Springer, 2000, ISBN 978-3-662-04164-2
  • Tamejiro Hiyama, coedited with Martin Oestreich, “Organosilicon Chemistry: Novel Approaches and Reactions”, Wiley-VCH, 2019, ISBN 978-3-527-34453-6
  • 檜山爲次郎; 野崎京子; 中尾佳亮; 中野幸司『有機合成のための新触媒反応101』東京化学同人、2021年11月。ISBN 978-4-8079-2005-1 

脚注


外部リンク

先代
内田龍男
日本液晶学会会長
2009年 - 2011年
次代
中村尚武




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「檜山爲次郎」の関連用語

檜山爲次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



檜山爲次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの檜山爲次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS