Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

稚内市立稚内西小中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 北海道の公立中学校 > 稚内市立稚内西小中学校の意味・解説 

稚内市立稚内西小中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 01:31 UTC 版)

稚内市立稚内西小中学校
北緯45度23分49秒 東経141度38分18秒 / 北緯45.396917度 東経141.638472度 / 45.396917; 141.638472座標: 北緯45度23分49秒 東経141度38分18秒 / 北緯45.396917度 東経141.638472度 / 45.396917; 141.638472
国公私立の別 公立学校
設置者 稚内市
設立年月日 1900年
閉校年月日 2015年3月31日
共学・別学 男女共学
学校コード
所在地 097-0037
北海道稚内市西浜2丁目
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

稚内市立稚内西小中学校(わっかないしりつわっかないにししょうちゅうがっこう)は、北海道稚内市西浜2丁目にあった小学校中学校で併置校である。西浜・富士見を校区としていた。

併置校であるが、小学校の校舎と中学校の校舎は別であった(グラウンドは一緒)。近年は、生徒・児童数が僅少になり、この先も、生徒・児童数が増える見込みはないことから、2014年度末をもって小・中学校共に閉校した。

昭和初期には全校児童・生徒は200人を超えていたが、過疎化により2000年には40人まで減少し、閉校年である2014年度はわずか4人にまで減っていた。卒業生は小学校で2440名・中学校で1324名を数える。

沿革

  • 1900年明治33年) - 稚内尋常高等小学校潤内(ウロンナイ)分教場として開設される。
  • 1901年(明治34年) - 潤内(ウロンナイ)尋常小学校として認可される。
  • 1941年(昭和16年) - 潤内(ウロンナイ)国民学校に改称。
  • 1947年(昭和22年) - 西稚内小学校に改称。
  • 1948年(昭和23年) - 稚内中学校西稚内分校開校。
  • 1950年(昭和25年) - 西稚内中学校として独立。
  • 1967年(昭和42年) - 稚内西小中学校へ改称。
  • 2014年平成26年) - 小学校が児童数が0となり休校となる。
  • 2015年(平成27年) - 小中学校共に閉校。

学校周辺

  • 西稚内漁港

交通

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稚内市立稚内西小中学校」の関連用語

1
4% |||||

稚内市立稚内西小中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稚内市立稚内西小中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稚内市立稚内西小中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS