き‐ごう〔‐ガウ〕【記号】
読み方:きごう
社会習慣的な約束によって、一定の内容を表すために用いられる文字・符号・標章などの総称。言語も記号の一つと考えられる。広く交通信号などから、象徴的なものまでを含む。また、文字と区別して特に符号類をいうこともある。しるし。符号。「元素—」「音声—」
[用法] 記号・符号——「記号」は広く、言語・文字・各種のしるし・身振りなどを含む。学問の用語としても用いる。「文」は漢字であると同時に、地図では学校を示す記号である。◇「符号」は、文字を除き、図形・音声・光・電波などのしるしについて使うことが多い。◇記号と符号の相違にはあいまいな面もある。目印として付けた〇は符号だが、地図上の〇は記号である。一般的に、ある体系の中でのしるしは記号だが、「モールス符号」「正(負)の符号」のような例外もある。
記号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 09:37 UTC 版)
sign)とは、それ自身ではなく、それを解釈することによって理解される意味を伝える媒体のことである。身近な例では、交通信号機や交通標識、非常口を示す印(アイコンやピクトグラム)などがある。信号機の青色(緑色)の電球そのものに「進め」の意味はないが、そのルールを解釈することで「進め」の意味が理解される。狭義には、文字やマーク、絵など、意味を付された図形を指すが、広義には表現物、ファッションや様々な行為(およびその結果など)までをも含む。
(きごう、英:- ^ ジョシュア・モストウ;島尾新、彬子女王、亀田和子(編)「図像と写し」『写しの力:創造と継承のマトリクス』 思文閣出版 2013 ISBN 9784784217113 pp.113-116.
- 1 記号とは
- 2 記号の概要
$
記号 (コード)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 09:49 UTC 版)
「トゥインク (ゲイ・スラング)」の記事における「記号 (コード)」の解説
コードとしては、身体的な特徴では、髪の色「c」、髪の長さや髭の有無などの「l」、若々しさの「y」、天賦の才能(endowment)の「e」などを含む。精神的なものでは、変態(kinky)の「k」や「queeniness」(en)の「q」などが含まれる。
※この「記号 (コード)」の解説は、「トゥインク (ゲイ・スラング)」の解説の一部です。
「記号 (コード)」を含む「トゥインク (ゲイ・スラング)」の記事については、「トゥインク (ゲイ・スラング)」の概要を参照ください。
記号
「記号」の例文・使い方・用例・文例
- ト音記号
- 数学の記号
- 掛け算記号
- 発音記号
- ♀は女性を,♂は男性を表す記号である
- 概念の記号化
- その考古学者は遺跡で秘密の記号を発見した。
- 半角英数字と半角記号8文字以上32文字以内で入力して下さい。
- これは会計で使う記号です。
- この記号はあの記号に似ている。
- 発音記号が読めますか。
- 元素記号Hは水素をあらわす。
- その記号は答えが正しいことを示す。
- この記号は何を表すのかわかりません。
- この記号の意味が理解できない。
- X記号は数学ではたいてい未知数を表す。
- &という記号は、andを指す。
- 臨時記号.
- ハ音記号.
- 楽譜記号.
記号と同じ種類の言葉
- >> 「記号」を含む用語の索引
- 記号のページへのリンク