Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

赤池彰敏とは? わかりやすく解説

赤池彰敏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/20 00:49 UTC 版)

赤池 彰敏
基本情報
国籍 日本
出身地 静岡県
生年月日 (1938-05-01) 1938年5月1日(84歳)
身長
体重
177 cm
74 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1958年
初出場 1958年
最終出場 1959年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

赤池 彰敏(あかいけ あきとし、1938年5月1日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手

経歴

静岡高校では1956年、3年生の時に一塁手として夏の甲子園に出場[1]。1回戦で伊那北高に敗退。高校の1年上に大学でも先輩となる種茂雅之がいた。

卒業後は立教大学に進学。1年生からレギュラーとなり、東京六大学野球リーグでは杉浦忠長嶋茂雄らとともに1957年の春秋季連続優勝に貢献。秋季リーグではベストナイン(一塁手)に選出される。大学同期に杉本公孝枝松道輝がいた。

その後大学を中退し、1958年国鉄スワローズへ入団[1]。大学時代の実績から期待されたが伸び悩み、1959年限りで退団した。

退団後は社会人野球の静甲いすゞに移り、1962年都市対抗大昭和製紙の補強選手として出場した。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1958 国鉄 5 3 2 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 .500 .667 .500 1.167
1959 10 3 3 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 3 0 .000 .000 .000 .000
通算:2年 15 6 5 2 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 1 0 0 4 0 .200 .333 .200 .533

背番号

  • 41 (1958年 - 1959年)

脚注

  1. ^ a b プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、6ページ

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤池彰敏」の関連用語

赤池彰敏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤池彰敏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤池彰敏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS