Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

迸りとは? わかりやすく解説

と‐ばしり【×迸り】

読み方:とばしり

飛び散る。しぶき。

「床に滴る—をよける用心にと」〈荷風つゆのあとさき

まきぞえとばっちり。「事故の—がかかる」


と‐ばちり【×迸り】

読み方:とばちり

とばっちり」に同じ。

水の—が少しおつぎの足へ掛った」〈長塚・土〉


と‐ばっちり【×迸り】

読み方:とばっちり

《「とばちり」の音変化

飛び散った

そばにいて災難を受けること。まきぞえとばしり。「けんかの—を食う」


迸り

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「迸り」の関連用語

1
迸れ 活用形辞書
100% |||||

2
迸発し 活用形辞書
100% |||||

3
迸発しろ 活用形辞書
100% |||||

4
迸発せよ 活用形辞書
100% |||||

5
迸って 活用形辞書
100% |||||

6
迸らず 活用形辞書
100% |||||

7
迸らせる 活用形辞書
100% |||||

8
迸らない 活用形辞書
100% |||||

9
迸らぬ 活用形辞書
100% |||||

10
迸られる 活用形辞書
100% |||||

迸りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



迸りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS