Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

醇親王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 醇親王の意味・解説 

醇親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 09:26 UTC 版)

醇親王(じゅんしんのう、和碩醇親王、満洲語: ᡥᠣᡧᠣᡳ
ᡤᡠᠯᡠ
ᠴᡞᠨ ᠸᠡᠩ
、転写:hošoi gulu cin wang)は、皇族(世襲王家)。道光帝の第7子である奕譞を初代とする。醇親王家からは光緒帝宣統帝(溥儀)の2代の皇帝を輩出した。

歴代当主

  1. 醇賢親王奕譞 - 光緒帝の実父。
  2. 醇親王載灃 - 奕譞五子。宣統帝の実父。
  3. 溥傑 - 載灃次子。醇親王家継嗣。宣統帝の弟(同母弟)。

系譜

親王
(在位期間)
 
 
 
 
 
醇賢親王
奕譞
(1872-1891)
 
嫡福晋
(正室)
婉貞
 
 
 
 
 
 
 
大側福晋
(第1側室)
ヤンジャ(顔扎)氏
 
 
二側福晋
(第2側室)
劉佳氏(奕譞王の側福晋)中国語版
 
 
三側福晋
(第3側室)
李佳氏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長子
載瀚
 
次子
光緒帝
載湉
 
第三子
(夭死)
 
第四子
奉恩輔国公
載洸
 
長女
アムバ・ゲゲ(大格格)
?
 
 
 
 
 
 
 
 
第三女
イラチ・ゲゲ(三格格)
?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
側福晋
(側室)
鄧佳氏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
嫡福晋
(正室)
幼蘭
 
第五子
醇親王
載灃
(1891-1949)
 
第六子
郡王銜貝勒
載洵
 
第七子
郡王銜貝勒
載濤
 
次女
二格格
?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長子
宣統帝
溥儀
 
次子
溥傑
 
嵯峨浩
 
長女
アムバ・ゲゲ(大格格)
韞瑛
 
次女
二格格
韞龢
 
第三女
三格格
韞穎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長女
慧生
 
次女
嫮生
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
第三子
溥倛
 
第四子
溥任
 
金瑜庭
 
第四女
四格格
韞嫻
 
第五女
五格格
韞馨
 
第六女
六格格
韞娯
 
第七女
七格格
韞歓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長子
金毓嶂
 
次子
金毓峑
 
第三子
金毓嵐
 
長女
金毓琨
 
次女
金毓珵



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「醇親王」の関連用語

醇親王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



醇親王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの醇親王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS