金亀城【キンキジョウ】(野菜)
登録番号 | 第12211号 | |
登録年月日 | 2004年 8月 18日 | |
農林水産植物の種類 | しゅんぎく | |
登録品種の名称及びその読み | 金亀城 よみ:キンキジョウ |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | 大政忠康 | |
品種登録者の住所 | 愛媛県伊予郡松前町大字西古泉字恵比寿601番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 大政忠康 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「株張中大葉」の中から選抜、育成されたもので、葉の切れ込みがやや浅裂で、高温期栽培適応性が高い品種である。種子の色は褐、草姿及び葉の光沢は中、葉先のそりは無、葉形は中、葉の大きさはやや小、切れ込みはやや浅裂、中肋の幅及び厚さは中、着葉数はやや多、主茎の伸張性は低である。香気はやや強、生育の早晩はやや早、高温期栽培適応性は高である。「ひびき」と比較して、種子の色が褐であること、葉形が中であること等で、「はごろも」と比較して、種子の色が褐であること、葉が小さいこと等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成5年に育成者のほ場(愛媛県伊予郡松前町)において、「株張中大葉」から選抜、以後、固定を図りながら特性の調査を継続し、13年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。なお、出願時の名称は「改良株張中大葉(夏まさり)」であった。 |
金亀城
固有名詞の分類
- 金亀城のページへのリンク