Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

鼻腔開放とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鼻腔開放の意味・解説 

鼻腔開放

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 14:16 UTC 版)

鼻腔開放(びこうかいほう)とは、破裂口音の閉鎖の開放を鼻腔から行うものをいう。

破裂音は閉鎖の形成・閉鎖の持続・閉鎖の開放という過程をもつが、最後の段階において口腔内の閉鎖は維持しながら口蓋帆を下げて鼻腔へ空気が開放されるようにすることである。破裂音の次に同じ調音位置鼻音がつづく場合に起こりやすい。

国際音声記号では補助記号として[  ⁿ ]が鼻腔開放に当てられており、[dⁿ]のように記述される。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鼻腔開放」の関連用語

鼻腔開放のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鼻腔開放のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鼻腔開放 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS