AIM-65
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/12/15 13:04 UTC 版)
AIM-65 は、ロックウェル・インターナショナルが1976年に発売した高機能のワンボードマイコンであり、MOS 6502 を搭載していた。
目次 |
概要
AIM-65 は基本的に KIM-1 を拡張したものである。利用可能なソフトウェアとしては、機械語モニタ、BASICインタプリタ、アセンブラ、Pascal、PL/65、Forth処理系があった。拡張部品としてフロッピーディスクコントローラもあった。
機械語モニタを含むROM上の標準ソフトウェアは Advanced Interactive Monitor と呼ばれ、ラインアセンブラ、逆アセンブラ、メモリおよびレジスタの内容表示機能、他のプログラムの起動機能などを備えていた。マスク不可割り込み(NMI)を使ったステップ実行も可能であった。コマンドプロンプトは "<" で、1文字のコマンドを受け付け、その文字と ">" を表示する。熱転写プリンタがONになっていると、それが一行として印字される。機械語モニタには各種サービスルーチンがあり、ソースコードと説明文書が添付されていた。
カセットテープ2台を制御可能で、大規模なアセンブリ言語プログラムを2パスのアセンブラROMを使って書くことが可能である。テキスト内のソースコードが入力テープに2回連続して書かれ、アセンブラが呼び出される。入力カセットテープはモーター制御によって起動・停止される。1回目のパスでは、シンボルテーブルが作成され RAM に格納される。2回目のパスでシンボルテーブルが翻訳され、出力用テープにコードが書かれ、このときもモーター制御が使われる。コードを RAM 上に格納せずに済むので、大きなプログラムでもアセンブル可能であった。しかし、RAM は4KBしかないため、シンボル名を短くする必要があった。
1981年、ロックウェルは表示を40桁に拡張した AIM-65/40 を発売した。
MTU は1978年、KIM-1 と AIM-65 で使える "Visible Memory" を発売した。これは、グラフィックディスプレイ機能を提供するものである。また、MTU は KIM-1 と AIM-65 でリアルタイム動作するシンセサイザーも発売している。これはデジタル-アナログ変換回路とソフトウェアによる4声のwavetable synthesisを組み合わせたものであった。
仕様
- QWERTY配列のフルキーボード装備
- 20桁の英数字LEDディスプレイ(16セグメント)
- 20桁の熱転写プリンタ装備
- RS-232 シリアル・インタフェース
- 拡張コネクタ
- 6522 VIA チップによるアプリケーションコネクタ(パラレル・インタフェース)
- 4 KB RAM
- 4 KB ROM/EPROMチップ用のソケットを5個装備
プログラミング
PL/65 は、ロックウェル・インターナショナルが AIM-65 向けに設計・実装したプログラミング言語である。[1]。ALGOL と PL/I の混合に基づき、6502 の使えるリソース量の限界に合わせるように単純化した言語であった。
脚注
- ^ “Manual for PL/65 (Text)”. Motorola 680x0 Resources. 2006年6月23日閲覧。
外部リンク
- Rockwell AIM 65 Old Computers
- AIM-65 Old Computer Museum
- Rockwell AIM 65 Obsolete Computer Museum
- AIM 65 OLD-COMPUTERS.COM
- MTU Digital Audio Products 1977 to 1995 MTU.com
「AIM 65」の例文・使い方・用例・文例
- 1年は365日か366日ある
- 君の負担は計2,765ドルになる
- 買収がうまくいけば、BaronはHoward Hotelsの株式の65%を所有することになる。
- 彼は1765年に王位についた。
- 1重力加速度単位は980.665ガルに等しい。
- ヨーロッパ議会は、ヨーロッパ連合とアメリカとの間で交渉が行われてきた秘密協定案を反対665票対賛成11票という投票結果により否決し、ブッシュ政権に「ノー」と答えた。
- 在庫日数は、365を在庫回転率で割って得ることができる。
- 退職共済年金は通常65歳に到達した時点から支払われる。
- 注文は24時間365日お電話にて受け付けております。
- 650度で1時間加熱できますか?
- 私のおじいさんは今年65歳になります。
- 私たちは24時間365日サポートが可能です。
- ロンドンの大疫病 《1664‐1665 年》.
- 65歳での(規則に定められた)定年退職.
- 恒星年 《365 日 6 時間 9 分 9.54 秒》.
- ロンドンは 1665 年ペストに見舞われた.
- 一年は 365 日だ.
- 地球は約 365 日で太陽の周囲を 1 回転する.
- 地球は約 365 日と1/4で軌道を一周する.
「AIM-65」に関係したコラム
-
株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...
- AIM-65のページへのリンク