AK LIVE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 02:12 UTC 版)
AK LIVE | |
---|---|
出身地 | 日本 |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 1995年 - 2000年、2013年 - |
レーベル |
ダブル・オーレコード (1995年 - 1997年) テイチク (1998年) 日本クラウン (1999年 - 2000年) |
事務所 | サンディ |
メンバー |
KOUSAKU(ボーカル) ARCHE(DJ・ラップ・ボーカル) |
AK LIVE(エーケーライブ)は、日本の音楽ユニット。1995年デビュー、2000年解散。2013年再び活動開始。
メンバー
- 東京都生まれ・千葉県育ち。解散まではサンディに所属。解散後はGOLDFISH RESCUE GANGのボーカルとして活動する傍ら、シグマセブンに所属し、ラジオパーソナリティ・ナレーター・スタジアムDJとしても活動している。まるごみ総合プロデューサー。
- 東京都出身。解散後も個人でサンディに所属し、ラジオパーソナリティ・ナレーター・俳優として活動している。
来歴
この節の加筆が望まれています。 |
アマチュアで音楽活動をしていたKOUSAKUと、FMステーションの人気DJランキングで赤坂泰彦に次いで2位の人気を得ていたDJ・ARCHEの2人で結成。1995年にシングル「NO FAKE」でCDデビューした。
2人の出会いからデビューまでの軌跡は、「きみとぼく」(ソニー・マガジンズ)にて連載されていた「3D-boys」(著・内田一奈、全3巻)でフィクションを交えながら描かれた。
シングル6枚、アルバム2枚をリリース後、2000年に、KOUSAKUがGOLDFISH RESCUE GANGとして活動するためサンディを離れる形で解散した。
2007年、GOLDFISH RESCUE GANGのシングル「Fight or Flight?」にARCHEが参加。音楽活動で久々にAK LIVEの2人が共演した。
2013年1月27日、ネットTV「まほろばTV」でKOUSAKUとARCHEが共演し、AK LIVEとして再び活動することを発表[1]。
ディスコグラフィ
シングル
タイトル | 発売日・発売元 | 収録曲 | |
1st | NO FAKE | 1995年11月1日 ダブル・オーレコード |
|
2nd | MADLY IN LOVE | 1995年12月13日 ダブル・オーレコード |
|
3rd | ALIVE | 1996年2月1日 ダブル・オーレコード |
|
4th | LOVE-SUN-BODY | 1997年8月21日 ダブル・オーレコード |
|
5th | Go! Go! Go! and Goes On!! | 1998年8月21日 テイチク |
|
6th | ナントナク… | 1999年9月22日 日本クラウン |
|
アルバム
タイトル | 発売日・発売元 | 収録曲 | |
1st | TUNING | 1996年2月21日 ダブル・オーレコード 1997年11月4日(ソニーレコードより再版) |
|
2nd | Go! Go! Go! and Goes On!! | 1998年9月23日 テイチク |
日本のラジオDJの先駆者・糸居五郎に捧げられたアルバム。
|
その他
- 内田一奈の「INNOCENT」ドラマCDに参加
-
- STEP BY STEP
- INNOCENT
- LAST LOVE
- 内田一奈の「ぼくはこのまま帰らない」ドラマCDに参加
-
- ユルサレナイ恋
- 笑顔の太陽
- 内田一奈の「ナーシサス・ブラック」ドラマCDに参加
-
- THE SENSUAL OF EDEN エデンの悪戯
- NARCISSUS BLACK ナーシサス・ブラック
- THE SENSUAL OF EDEN エデンの悪戯(re-mix version)
出演
この節の加筆が望まれています。 |
- AK LIVE ヒットギャング(セント・ギガ、1995年4月~1996年3月、サテラビュー連動番組)
- ラジカルモンスター(1995〜1998年)
- アーチと耕作のラジマンガOK
- AK LIVE SATURDAY HIT FACTORY(JFN四国4局ネット)
- AKジャンボPARTY(JFN系)
- PUMP UP RADIO(FM-FUJI、2014年7月15日)
参考文献
- ^ “AK LIVE 復活決まりました”. DJ KOUSAKUオフィシャルブログ「強引ing my way」. 2013年2月1日閲覧。
「AK LIVE」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らはAKB48についてぺちゃくちゃとしゃべり続けた。
- 紅組の初出場者には,リア・ディゾンさん,中川翔(しょう)子(こ)さん,人気アイドルグループAKB48などがいる。
- トップテンの流行語には「AKB48」,「イクメン」,「食べるラー油」などがある。
- 前田敦(あつ)子(こ)さんがAKB48の選挙で首位に
- 先日,ポップスグループのAKB48が第3回「総選挙」を行った。
- AKB48とその姉妹グループから150人の候補者がいた。
- AKB48のファンクラブ会員と同グループの21枚目のシングルCD「Everyday,カチューシャ」の購入者はこの選挙で投票することができた。
- AKB48の3人のメンバーや4月に結婚した英国のウィリアム王子とキャサリン妃,10月に亡くなったアップルの前CEOのスティーブ・ジョブズ氏も他の羽子板で見られる。
- 元AKB48の篠(しの)田(だ)麻(ま)里(り)子(こ)さんとJリーガーの柿(かき)谷(たに)曜(よう)一(いち)朗(ろう)選手がイベントに参加した。
- 大島優(ゆう)子(こ)さん,AKB48卒業へ
- 12月31日,人気女性グループAKB48がNHKの毎年恒例の年末番組,紅白歌合戦に出場した。
- AKB48は舞台で同グループのヒット曲のメドレーを歌った。
- 大島さんはAKB48の中で最も人気のあるメンバーの1人だ。
- AKB48の総選挙で2度最多票を獲得している。
- AKB48の上位16人が人気投票で選ばれる
- ポップスのアイドルグループAKB48の第6回「選抜総選挙」の結果が,6月7日に東京の味の素スタジアムで発表された。
- 5月25日,岩手県でのファンイベント中にAKB48のメンバー2人が男に襲撃された。
- 5月の襲撃事件後,AKB48のイベントの警備は強化されている。
固有名詞の分類
日本のミュージシャン |
武沢豊 山崎マゾ AK LIVE 船原長生 藤田タカシ |
- AK_LIVEのページへのリンク