BD / DVD(映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 06:11 UTC 版)
「告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜」の記事における「BD / DVD(映画)」の解説
タイトル発売日規格品番BD限定版DVD限定版ずっと前から好きでした。〜告白実行委員会〜 2016年10月26日 ANZX-11021/2 ANZB-11021/2 好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜 2017年6月21日 ANZX-12221/2 ANZB-12221/2
※この「BD / DVD(映画)」の解説は、「告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜」の解説の一部です。
「BD / DVD(映画)」を含む「告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜」の記事については、「告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜」の概要を参照ください。
BD / DVD(テレビアニメ第2作)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:24 UTC 版)
「Fate/stay night (アニメ)」の記事における「BD / DVD(テレビアニメ第2作)」の解説
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(ANZX-11631〜7) アニプレックスより2015年3月25日発売。アニメ1stシーズン放送分(#00 - #12)が収録されたBlu-ray BOX。 本編と映像特典を収録したBD5枚と、オリジナルサウンドトラック、#12挿入歌「THIS ILLUSION」、特製ブックレット、奈須きのこ書き下ろし小説『Garden of Avalon』(イラスト:武内崇)を収録。BOXイラストは原作イラストの武内崇描き下ろし(彩色:こやまひろかず)。本編映像はテレビ未放送映像を加えたオリジナルエディション仕様となる。 2015年4月6日付のオリコン週間BD総合チャートにて第1位を獲得した。 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box II(ANZX-11631〜7) アニプレックスより2015年10月7日発売。アニメ2ndシーズン放送分(#13 - #25)が収録されたBlu-ray BOX。 本編と特典映像を収録したBD5枚と、オリジナルサウンドトラック、#20挿入歌「LAST STARDUST(soundtrack edit)」、特製ブックレット、特製資料集「Animation Elements」、ドラマCD「Curtain Call 〜LET US DRIVE TOGETHER〜」、新作映像「sunny day」を収録。BOXイラストは原作イラストの武内崇描き下ろし(彩色:こやまひろかず)。本編映像はテレビ未放送映像を加えたオリジナルエディション仕様となる。 2015年10月19日付のオリコン週間BD総合チャートにて第1位を獲得した。 本作は歴代最高額の値段(前期39000円+税、後期35000円+税)でBD-BOX首位記録している。 DVDシリーズ DVDソフトはレンタルのみのリリース。収録内容はテレビ放映バージョンで、Blu-ray BOXの内容とは異なる。
※この「BD / DVD(テレビアニメ第2作)」の解説は、「Fate/stay night (アニメ)」の解説の一部です。
「BD / DVD(テレビアニメ第2作)」を含む「Fate/stay night (アニメ)」の記事については、「Fate/stay night (アニメ)」の概要を参照ください。
BD / DVD(劇場版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 01:04 UTC 版)
「THE IDOLM@STER (アニメ)」の記事における「BD / DVD(劇場版)」の解説
2014年10月8日発売。 BDにはシャイニーフェスタ同梱完全生産限定版と完全生産限定版、DVDは完全生産限定版と通常版がある。シャイニーフェスタ同梱限定盤には、『SHINY FESTA』に収録されていたアニメエピソード3本が収録された特典BDが付属。 完全生産限定版には、舞台挨拶ダイジェストと声優座談会を収録した特典DVD、「M@STERPIECE」「虹色ミラクル」「ラムネ色 青春」の新録リアレンジ版とドラマパートを収録した特典CD「PERFECT IDOL THE MOVIE」、特製ムック本とビジュアルブックが付属する。
※この「BD / DVD(劇場版)」の解説は、「THE IDOLM@STER (アニメ)」の解説の一部です。
「BD / DVD(劇場版)」を含む「THE IDOLM@STER (アニメ)」の記事については、「THE IDOLM@STER (アニメ)」の概要を参照ください。
BD / DVD(P4A)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 22:43 UTC 版)
「ペルソナ4」の記事における「BD / DVD(P4A)」の解説
2012年2月22日発売のBD第4巻は発売初週1.9万枚を売り上げ、シリーズ初のオリコン週間ランキングBD総合首位を獲得している。第9巻の第23話・第24話、第10巻の第25話は新規カットを追加したディレクターズカット版を収録し、第10巻にはテレビ未放送話『True End Episode「No One is Alone」』をデフォルトで収録。特典ディスクとして後述する特別編『PERSONA4 the Animation -the Factor of Hope-』を同梱した。 巻発売日収録話規格品番BD限定版DVD限定版DVD通常版1 2011年11月23日 第1話 ANZX-6841/2 ANZB-6841/2 ANSB-6841 2 2011年12月21日 第2話 - 第4話 ANZX-6843/4 ANZB-6843/4 ANSB-6843 3 2012年1月25日 第5話 - 第7話 ANZX-6845/6 ANZB-6845/6 ANSB-6845 4 2012年2月22日 第8話 - 第10話 ANZX-6847/8 ANZB-6847/8 ANSB-6847 5 2012年3月21日 第11話 - 第12話 ANZX-6849/50 ANZB-6849/50 ANSB-6849 6 2012年4月25日 第13話 - 第15話 ANZX-6851/2 ANZB-6851/2 ANSB-6851 7 2012年5月23日 第16話 - 第18話 ANZX-6853/4 ANZB-6853/4 ANSB-6853 8 2012年6月27日 第19話 - 第21話 ANZX-6855/6 ANZB-6855/6 ANSB-6855 9 2012年7月25日 第22話 - 第24話 ANZX-6857/8 ANZB-6857/8 ANSB-6857 10 2012年8月22日 第25話 - 第26話 ANZX-6859/60 ANZB-6859/60 ANSB-6859
※この「BD / DVD(P4A)」の解説は、「ペルソナ4」の解説の一部です。
「BD / DVD(P4A)」を含む「ペルソナ4」の記事については、「ペルソナ4」の概要を参照ください。
BD / DVD(映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 07:59 UTC 版)
「青の祓魔師 (アニメ)」の記事における「BD / DVD(映画)」の解説
発売元はアニプレックス、販売元はソニー・ミュージックディストリビューション。通常版・完全生産限定版はそれぞれ1枚組。 巻・収録話発売日規格品番BD限定版BD通常版DVD限定版DVD通常版青の祓魔師 ―劇場版― 2013年7月3日 ANZX-9151 ANSX-9151 ANZB-9151 ANSB-9151 特典は以下の通り。 映像特典特報集 劇場予告編集 公開直前PV TVスポット集 奥村燐「Trailblazer」劇場版特別ver. 奥村雪男「dedicate」劇場版特別ver. エイプリルフール企画「青の祓魔師」×「地獄のミサワ」スペシャルコラボムービー 音声特典オーディオコメンタリー1(岡本信彦×木内秀信×監督:高橋敦史×アニメーションプロデューサー:林健一) オーディオコメンタリー2(福山潤×釘宮理恵×監督:高橋敦史×プロデューサー:井上貴允) 封入特典矢島綾描き下ろし短編小説「Souvenir in BLUE EXORCIST THE MOVIE 〜奥村雪男最悪の三日間〜」(48P・表紙・巻末漫画は加藤和恵描き下ろし) オリジナルドラマCD「Souvenir in BLUE EXORCIST THE MOVIE 〜奥村雪男最悪の三日間〜」 特製ブックレット(48P) 美術設定資料集(60P) イラストポストカード(4枚組) 本編生フィルム(5コマ) 特製アウターケース付き加藤和恵描き下ろしデジパック仕様
※この「BD / DVD(映画)」の解説は、「青の祓魔師 (アニメ)」の解説の一部です。
「BD / DVD(映画)」を含む「青の祓魔師 (アニメ)」の記事については、「青の祓魔師 (アニメ)」の概要を参照ください。
- BD / DVDのページへのリンク