Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

BE_WITH_Üとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BE_WITH_Üの意味・解説 

Silent love〜open my heart〜/BE WITH U

(BE_WITH_Ü から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 03:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
本来の表記は「Silent love〜open my heart〜/BE WITH Ü」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
Silent love〜open my heart〜/BE WITH Ü
倉木麻衣シングル
初出アルバム『ONE LIFE
A面 Silent love 〜open my heart〜
BE WITH Ü
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル NORTHERN MUSIC
プロデュース 倉木麻衣 KANONJI
チャート最高順位
  • 週間9位(オリコン
  • デイリー5位(オリコン)
倉木麻衣 シングル 年表
Season of love
2007年
Silent love〜open my heart〜/BE WITH Ü
(2007年)
夢が咲く春/You and Music and Dream
(2008年)
テンプレートを表示

Silent love 〜open my heart〜/BE WITH Ü』(サイレント・ラブ〜オープン・マイ・ハート〜/ビー・ウィズ・ユー)は、日本の歌手倉木麻衣の27作目のシングル。型番はVNCM-6002(初回盤)およびVNCM-6003(通常盤)。今作品からレーベルNORTHERN MUSICとなる。

解説

2007年11月28日発売の27作目のシングル。倉木麻衣の両A面作品は「Can't forget your love/PERFECT CRIME -Single Edit-」以来約6年ぶりであり、また、両A面の2曲ともが新曲となるのは、「冷たい海/Start in my life」以来約7年ぶりである。

「Silent love〜open my heart〜」の作曲を手掛けた宮地大輔、大野裕一はビーイング外部の作曲家であり、初の外部委託という形となった。

倉木のシングルとしては初めて、初回盤と通常盤の2種類の形態で発売され、初回盤(VNCM-6002) には2007年夏に行われたファンクラブイベントで披露された「Feel fine! 〜acoustic live ver.〜」の様子がDVDとして収録される。

収録曲

  1. Silent love 〜open my heart〜 (4:26)
    • 作詞:倉木麻衣 / 作曲・編曲:Daisuke "DAIS" Miyachi & Yuichi Ohno
    PC向けオンラインRPG『リネージュII』イメージソング
    2007年のアジアソングフェスティバルで披露された楽曲である。
    メガデスのギタリスト、マーティ・フリードマンが『日経エンタテインメント!』で連載しているコラム『マーティ・フリードマンのJ-POPメタル斬り』で、これまでにメタル斬りした数多くの楽曲の中で「Silent love 〜open my heart〜」を一番好きな曲として挙げていた。ベタベタなアジアン・ソング風の曲調であるのがお気に入りの理由としている。
  2. BE WITH Ü (4:58)
    • 作詞:倉木麻衣 / 作曲:徳永暁人 / 編曲:Cybersound
    ジャケット、歌詞カードの表記では「U」の部分が「Ü」となる。
    2007年10月29日に倉木がROCK KIDS 802FM802)に生出演した際に初めて放送されたが、その前々日10月27日に行われた彼女の母校立命館大学で行われたキャンパスライヴで初披露されていた。
  3. Silent love 〜open my heart〜 -instrumental- (4:28)
  4. BE WITH Ü -instrumental- (4:54)

DVD(初回盤のみ)

Feel fine! 〜acoustic live ver.〜

収録アルバム

※2曲共に下記アルバムに収録。

その他

倉木の公式サイト上において発売を告知した当初と、現在では様々な面が変更になっている。

  • 通常盤の型番が異なっていた(VNCM-4002) 上に、通常盤に「Feel fine! 〜acoustic live ver.〜」がCD音源として収録されることになっていた。
  • 当初は発売日が2007年11月21日と告知されていたが、1週間延期された。倉木の作品が発売日変更になるのは初めてとなる。NORTHERN MUSIC側は「制作上の都合」とし、2007年10月31日には公式サイトでCDジャケットのデザイン変更が発表されている。



「BE WITH Ü」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BE_WITH_Ü」の関連用語

BE_WITH_Üのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BE_WITH_Üのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSilent love〜open my heart〜/BE WITH U (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS