bent
「bent」とは・「bent」の意味
「bent」とは、英語の単語で、曲がった、湾曲した、変形したといった意味がある。また、過去分詞として「bend」の過去形・過去分詞形としても使用される。さらに、比喩的な意味として、固定した考えや意志があることを表すこともある。「bent」の発音・読み方
「bent」の発音は、英語のアルファベットで表記すると「bént」となる。日本語のカタカナで表すと「ベント」と読むことができる。「bent」の類語
「bent」と同じような意味を持つ類語には、「curved」、「twisted」、「deformed」などがある。それぞれ、曲がった、ねじれた、変形したといった意味を持つ。「bend」と「bent」の違い
「bend」と「bent」の違いは、前者が動詞で、「曲げる」「湾曲させる」などの意味を持つのに対して、後者は形容詞や過去分詞で、「曲がった」「湾曲した」などの意味を持つ。また、「bent」は「bend」の過去形・過去分詞形としても使用される。「bent」を含む用語・関連する用語
「bend」とは
「bend」とは、英語の動詞で、「曲げる」「湾曲させる」などの意味を持つ。また、名詞としても使用され、曲がりや湾曲部分を指すことがある。「bent over」とは
「bent over」とは、英語の句で、「前かがみになっている」や「曲がっている」といった意味を持つ。運動やストレッチの際に、この表現が使われることがある。「be bent on」とは
「be bent on」とは、英語の慣用句で、「〜に決心している」「〜に熱心である」といった意味を持つ。例えば、「be bent on success」は、「成功に熱心である」という意味になる。「hell-bent」とは
「hell-bent」とは、英語の形容詞で、「強く決意している」「無謀なほど熱心な」といった意味を持つ。例えば、「hell-bent on revenge」は、「復讐に強く決意している」という意味になる。「get bent」とは
「get bent」とは、英語のスラングで、「失せろ」「どっか行け」といった意味を持つ。非常に失礼な表現であるため、注意が必要である。「bent」の使い方・例文
1. The tree was bent by the strong wind.(強風で木が曲がった)2. She bent the wire into a circle.(彼女はワイヤーを円に曲げた)
3. The road bent to the left.(道路が左に曲がった)
4. He was bent on finishing the project.(彼はプロジェクトを終わらせることに決心していた)
5. The spoon was bent out of shape.(スプーンが形を崩して曲がっていた)
6. The fence was bent by the impact.(衝撃でフェンスが曲がった)
7. She was bent over her work.(彼女は仕事に前かがみになっていた)
8. The metal rod was bent at a right angle.(金属棒は直角に曲がっていた)
9. He is hell-bent on proving his point.(彼は自分の主張を証明することに強く決意している)
10. The paperclip was bent into a heart shape.(ペーパークリップがハートの形に曲げられた)
ベント
ベント
一般名詞など
- 気体(あるいは一般には流体)の排出口、または排出すること (vent)。
- ベンド (bend) の誤りまたは過去分詞 (bent)。楽器の奏法。ピッチベンドを参照。
- ヌカボ属 (Agrostis, bent) - 芝生に使われる植物。
- クスノキ科のヤブニッケイを指す淡路の方言、またこれを由来とする日本の苗字。べんど、べんどう、と呼ぶこともある。漢字では𣘸と書く。
- 衣類の裾に入れるスリット。ベントも参照。 (vent)
作品名・商品名
- ベント (戯曲) (Bent) - マーティン・シャーマン作の戯曲
- ベント/堕ちた饗宴 - 1997年のイギリス映画。上記戯曲の映画化作品。上記記事を参照。
- フォルクスワーゲン・ヴェント (Vento) - フォルクスワーゲンがかつて販売していた乗用車
- Vent (FIVE NEW OLDの曲) - FIVE NEW OLDの配信シングル
地名
人名
ベネディクトゥスに由来する姓、男性名(Bent、Bento)。スウェーデン語名ベングト(Bengt)にこの表記が用いられることもある。
姓
- ウィリアム・ベント (Bent) - アメリカの罠猟師、牧場主。
- ダレン・ベント (Bent) - イングランド出身のサッカー選手。
- ジョアン・カルロス・ダ・シウヴァ・ベント (Bento) - ブラジルのサッカー選手・指導者。
- チャールズ・ベント (Bent) - アメリカの政治家。ニューメキシコ準州の初代知事。
- パウロ・ベント (Bento) - ポルトガル出身のサッカー選手、指導者。
- マイケル・ベント (Bentt) - アメリカのプロボクサー。
- マーカス・ベント (Bent) - イングランド出身のサッカー選手。
- マッケンジー・ベント (Bent) - カナダのフィギュアスケート選手。
- マヌエル・ベント (Bento) - ポルトガルのサッカー選手。
- メイベル・ベント (Bent) - アイルランド出身のイギリスの探検家、発掘家、作家、写真家
- リリク・ベント (Bent) - ジャマイカ生まれ、カナダ育ちの俳優。
異なる綴り
- マリア・ベント=カブチ (Vento) - ベネズエラのテニス選手。
男性名
- ベント・デ・ゴイス (Bento) - ポルトガルのイエズス会士。
- ベント・パーソン (Bent) - スウェーデンのジャズ・トランペットおよびコルネット奏者。
- ベント・ハーメル (Bent) - ノルウェーの映画監督・脚本家・プロデューサー。
- ベント・アルネ・バリン (Bent) - スウェーデンのジャズ作曲家・トランペット奏者。
- ベント・フェルナンデス (Bento) - イエズス会の宣教師。
- ベント・ホルムストローム (Bengt) - フィンランドの経済学者。
- ベント・ラーセン (Bent) - デンマークのチェス・プレーヤー。
- ベント・ロレンツェン (Bent) - デンマークの作曲家。
架空の人名
- マルス・ベント - アニメ『伝説巨神イデオン』の登場人物。
関連項目
「bent」の例文・使い方・用例・文例
- Bentのページへのリンク