Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

Bf109とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > Bf109の意味・解説 

【Bf109】(びーえふいちまるきゅう)

Messerschmitt Bf109
第二次世界大戦中全期間通じて活躍したドイツ軍主力戦闘機
液冷エンジン装備した高速戦闘機で、機体重量比し小さく薄い主翼モーターカノン主脚エンジンマウントなど、特徴のある設計となっている。
何度も改修されたために多くバリエーションがある。
終戦までに製造された機数は30,000機を超え戦闘機においてこれを凌ぐ生産機数ソビエトIl-2シュトルモビク36,163機だけである。
さらに戦後イスラエル軍チェコスロバキアから輸入し中東戦争でも使われた。

スペックデータ(Bf109G-6)

乗員1名
全長9.02m
全高3.04m
全幅9.92m
翼面積6.05㎡
自重2,670kg
最大重量3,150kg
発動機ダイムラーベンツ 605AM 液冷倒立V型12気筒出力1,800馬力)×1基
速度
(最高/巡航
621km/h(高度7,000m)/545km/h
上昇限度11,800m
航続距離720km
武装MG131 13mm機銃×2門、MGFF又はMG151/20 20mm機関砲×2門、
MK.108又はMK.103(MG151/20(20mm)の場合もあり)30mmモーターカノン×1門
IMG_5534.jpg
Photo:MASDF

(Bf-109 G2/trop)
関連メッサーシュミット Fw190 ルフトバッフェ ハンス・ヨアヒム・マルセイユ スピットファイア

バリエーション(カッコ内は非公式愛称)


Bf109

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/09 14:31 UTC 版)

日の丸あげて」の記事における「Bf109」の解説

ドイツチーム使用していた機体ドイツメッサーシュミット製。マデリーンらはさらに大出エンジン換装している。

※この「Bf109」の解説は、「日の丸あげて」の解説の一部です。
「Bf109」を含む「日の丸あげて」の記事については、「日の丸あげて」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Bf109」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bf109」の関連用語

Bf109のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bf109のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日の丸あげて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS