みくり (実栗)
●わが国の各地をはじめ、アジアに広く分布しています。池沼の浅い水中に生え、高さは70~100センチになります。水底の地下茎から、3稜形の葉を直立してだします。6月から8月ごろ、花茎を伸ばして分枝し、上部に雄花序と下部に雌花序をつけます。名前は、果実を「くり(栗)」に見立てたもの。
●ミクリ科ミクリ属の多年草で、学名は Sparganium erectum。英名は Bur reed。
ミクリ: | 実栗 玉実栗 |
「Bur reed」の例文・使い方・用例・文例
- Burke の美論
- Bur reedのページへのリンク