Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

FRONT_ZEROとは? わかりやすく解説

FRONT ZERO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 05:53 UTC 版)

FRONT ZERO』(フロントゼロ)は、静岡第一テレビ2008年9月29日から放送されている静岡県内のローカルニュース番組である。

NNN第一テレビニュース』の後継番組で、系列キー局の日本テレビが同時間帯のスポットニュース(『NNNニューススポット』)から撤退したことに伴い、新たな独自タイトルに改題しスタートした。

放送時間

金・土・日曜日 20:54 - 21:00、水曜 21:54 - 22:00(JST、2008年9月29日 - )ただし枠最初の1分弱はCMを流し続ける為、実際にニュースを読み始めるのは20:55である

2022年3月まで火・水・木曜のみ終了となり。金・土・日曜のみとなる。2022年10月から水曜 21:54 - 22:00で水曜日の放送が再開。こちらは21:56 - 21:58の2分間でニュースに加えて天気予報も放送。エンドカードも表示。

日本テレビ・読売テレビ・中京テレビが制作したバラエティ番組の3時間スペシャルを放送する場合は放送をしない。

出演アナウンサー

その他

「ZERO」のロゴマークは『NEWS ZERO』の物と全く同じである。これは『news zero』内でのローカルニュースとする位置づけによる。2018年に『news zero』のタイトルロゴが小文字に変更されたと同時にタイトルロゴとOPとED(スポンサー表示があるのみ)を変更した。また、2016年11月までは明日の天気予報のループが左上に表示されていた(気象システム更新の為)[1][2]

テーマ曲は当初、2004年4月から2007年末まで「ABCケーブルニュース」で使われていた曲の内5秒だけを使用していたが、2021年現在は別のBGMに変更されている。

番組スタジオは『news every.しずおか(←NewsリアルタイムSHIZUOKA)』『NNNストレートニュース(静岡ローカルパート)と共有である。

なお、日本テレビでは2011年7月から『FRONT ZERO』と同一時間帯に放送されるスポットニュース番組『ZERO MINUTE』(2017年3月2日終了)を開始している。この番組と同様に『news zero』の関連番組の位置づけがなされている。

脚注

  1. ^ かつては『まるごと(旧・まるごとワイド)』や『every.しずおか』でも使用されていた。前者は2015年度のリニューアルを期に廃止、後者は2017年度に廃止。『news every.・第3部』の全国ネット枠は2016年頃に廃止。現在は非表示。2021年3月9日の放送設備更新に伴い『news every.・第1部』でも表示されなくなった。これにより2000年代頃から使われてきた明日の天気予報ループは完全廃止されたが2023年4月3日から『every.しずおか』内で表示が復活。
  2. ^ 2021年3月5日までの『news every.・第1部』については冒頭では時刻共に表示せず、「every Time4」から表示される。日によってはCM入りから表示。これは天気コーナー「くわしくッ・天気」をネットしており、左上の"LIVE"(テロップ)と被ってしまう為、手動で消去されていた。17時台をネットする場合などでも"LIVE"(テロップ)が表示される時は基本的に非表示になる。

外部リンク

静岡第一テレビ 20:54のニュース枠
前番組 番組名 次番組
FRONT ZERO
-

「FRONT ZERO」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FRONT_ZERO」の関連用語

FRONT_ZEROのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FRONT_ZEROのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFRONT ZERO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS