Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

Fansipanとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fansipanの意味・解説 

ファンシーパン山

(Fansipan から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/31 18:16 UTC 版)

座標: 北緯22度17分52秒 東経103度47分11秒 / 北緯22.29778度 東経103.78639度 / 22.29778; 103.78639

山頂

ファンシーパン山ベトナム語Núi Phan Xi Păngまたは Núi Phan Si Phăng  発音, 英語Fansipan mountain)は、ベトナム北部のラオカイ省ライチャウ省の境にある。同国最高峰で、標高は3,143メートル。

概説

高峰であることから「インドシナの屋根」と呼ばれることがある。外国からの登山観光客が多い。ラオカイ省サパより訪れることができる。

地形は複雑で、標高950-1000m程で最低高度のムオンフォア谷は、山の東側に位置しており、険しい登山をすることができる。

登山

このエリアにある旅行会社に申し込むことで、1日~3日に渡るハイキングが可能。標高2200m付近及び2800m付近に宿泊施設がある。 山頂付近、標高2900mまでのロープウェイができる2016年以前は日帰りは難しかったが、ロープウェイ完成後は上りは登山、下りはロープウェイを利用することにより、日帰りが可能である。 登山道としては標高1900m付近から始まるTram Ton Trail(山頂まで約10km)が一般的。トレイルはしっかり管理されており難所はないが、登山口にはレンジャーステーションがあり、入山許可証の提示が求められる。

ロープウェイ

ロープウェイ

2016年に麓のサパと山頂手前2900m付近のムオンホア駅を結ぶケーブルカーが設置されており、同時にムオンホア駅から山頂直下のファンシーパン駅までロープウェーも設置された。ロープウェー終点から実際の山頂にはさらに登山ケーブルカーがある。交通機関開通以降は観光客も容易に山頂を踏めるようになった。

ギャラリー

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fansipan」の関連用語

Fansipanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fansipanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファンシーパン山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS