ゲット・アップ、スタンド・アップ
「ゲット・アップ、スタンド・アップ」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ザ・ウェイラーズ の シングル | ||||||||
初出アルバム『バーニン』 | ||||||||
B面 | スレイヴ・ドライヴァー | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | 7インチ・シングル | |||||||
録音 | ジャマイカ・キングストン、ハリー・J・スタジオ(1973年春) | |||||||
ジャンル | レゲエ | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | アイランド・レコード | |||||||
作詞・作曲 | ボブ・マーリー、ピーター・トッシュ | |||||||
プロデュース | クリス・ブラックウェル ザ・ウェイラーズ | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
ザ・ウェイラーズ シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「ゲット・アップ、スタンド・アップ」(Get Up, Stand Up)は、ボブ・マーリーとピーター・トッシュが作詞作曲し、ザ・ウェイラーズが1973年に発表した楽曲。
概要
ボブ・マーリーの当時の恋人のエスター・アンダーソン(Esther Anderson)によれば、ザ・ウェイラーズがツアーでハイチを訪れた際、マーリーは貧困のすさまじさと人々の暮らしぶりに衝撃を受け、本作品を書いたとされる[2]。3番目のヴァースはピーター・トッシュによって書かれ、トッシュ自身が歌った。コーラスのメロディは、マーリーが常から賞賛していたウォーの「Slippin' into Darkness」(1971年)の伴奏のフックの引用である[3]。
1973年春、ジャマイカのキングストンのハリー・J・スタジオでレコーディングは行われた。プロデューサーはウェイラーズ自身が務めた。同年4月にアルバム『キャッチ・ア・ファイア』が発売され、グループはアルバムのプロモーションのためのツアーに発った。その間、クリス・ブラックウェルはロンドンのアイランド・レコードのベイシング・ストリート・スタジオでオーバーダビングし、リミックスした[4]。
同年9月14日、イギリスでシングルとして発売された[1]。B面はアルバム『キャッチ・ア・ファイア』収録の「スレイヴ・ドライヴァー」。シングルはオランダで33位を記録した。10月19日に発売されたアルバム『バーニン』に収録された。
メンバーによるバージョン
- ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ
- 1975年12月発売のライブ・アルバム『ライヴ!』に収録された。
- 2003年発売のライブ・アルバム『Live at the Roxy』に収録された。1976年5月26日に米国のウェスト・ハリウッドで行われたコンサートの音源。
- ピーター・トッシュ - 1977年のアルバム『Equal Rights』に収録された。
- バニー・ウェイラー - 1977年のアルバム『Protest』に収録された。
カバー・バージョン
- 1988年に行われたアムネスティ・インターナショナル・ヒューマン・ライツ・コンサートで、ブルース・スプリングスティーン、スティング、ピーター・ガブリエル、トレイシー・チャップマン、ユッスー・ンドゥールらは共にステージに立ち、本作品を歌った[5]。
- ローリング・ストーンズ - 2007年に発売されたコンサートDVD『The Biggest Bang』に収録された。2005年のトロント公演[6]。
- スペシャルズ - 2021年のアルバム『Protest Songs 1924–2012』に収録。
脚注
- ^ a b 45cat - The Wailers - Get Up, Stand Up / Slave Driver - Island - UK - WIP 6167
- ^ Genegabus, Jason (2011年10月20日). “HIFF Review: 'Bob Marley: Making of a Legend'”. Honolulu Star-Advertiser. オリジナルの2013年10月17日時点におけるアーカイブ。 2014年1月7日閲覧。
- ^ Sulivan, Denise (11 August 2011). “The Origin of Song: The Wailers and "Get Up Stand Up"”. Paste 2021年10月7日閲覧。.
- ^ Steffens, Roger (2006年). “"Burnin'"—The Wailers (1973)”. Library of Congress. 2014年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月17日閲覧。
- ^ Devenish, Colin (1998年12月11日). “Springsteen Joins Superstar Lineup at Amnesty Gig”. MTV. オリジナルの2017年8月9日時点におけるアーカイブ。 2015年7月27日閲覧。
- ^ The Rolling Stones (2012年10月18日). “The Rolling Stones - Get Up Stand Up - Toronto Live 2005 OFFICIAL”. YouTube. 2024年7月23日閲覧。
GET UP,STAND UP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:37 UTC 版)
「ララピポ」の記事における「GET UP,STAND UP」の解説
23歳のスカウトマン栗野健二は女性に下手に出過ぎる弱点から送迎、夜食作り、マッサージとほとんど下男のようにスカウトした女性をケアする日々を送っていた。 スカウトしたデパートガールのトモコがほとんど自分の意思を示さず、言われるままに流されるタイプであることに気付いた彼はキャバクラからより過激な風俗に移籍させていく。トモコからストーカーの相談を持ちかけられた栗野は避難を口実に昼の仕事を辞めさせ同棲に持ち込み、さらにアダルトビデオの撮影に送り込もうとする。
※この「GET UP,STAND UP」の解説は、「ララピポ」の解説の一部です。
「GET UP,STAND UP」を含む「ララピポ」の記事については、「ララピポ」の概要を参照ください。
「Get UpStand Up」の例文・使い方・用例・文例
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- 第二次世界大戦中に兵士によってしばしば使われた頭字語:Situation Normal All Fucked Up(状況はいつも通りすべてがめちゃくちゃ)の意味
- VedasとBrahmanasを当てにするMimamsaと対照的にUpanishadsに根づいている6つの正統の哲学体系か観点の1つ
- 例えば,「On Jack Up」は機体がジャッキで持ち上げられて,地面から浮いていることを意味します。
- GET UP,STAND UPのページへのリンク