ハチャプリ
ハチャプリ | |
---|---|
種類 | パイ |
発祥地 | ジョージア |
主な材料 | チーズ、卵 |
ハチャプリ(グルジア語: ხაჭაპური 英語: Khachapuri)は、南コーカサスにあるジョージアに伝わるジョージア料理のチーズ入りパンである。パンは発酵後にさまざまな形に成形される。フィリングにはチーズや卵などの材料が使われる。チーズにはフレッシュチーズも発酵チーズもともに使われるが、最も一般的なのはスルグニと呼ばれるチーズである[1]。
ハチャプリには、ジョージアの地方によって次のような種類に区分される。
- イメレティ(イメルリ)のハチャプリ。円形で、最も一般的なタイプである。
- アジャリア(アチャルリ/アジャルリ)のハチャプリ。開いたブーツのような形に成形され、熱いパイの上に生卵とバターを乗せて食べる。
- サメグレロ(メグルリ)のハチャプリ。イメレティのものに似ているが、上にさらにチーズをかける。
- アブハジア(アチュマ)のハチャプリ。複数の層にチーズをはさんで作る。ソースのないラザニアのように似ている。アチュマという名前は、このタイプのハチャプリの一般的な名称である。「アブハジアハチャプリ」('Abkhazian Khachapuri')という名前は使用されない。
- グリア(グルリ)のハチャプリ。生地の中にゆで卵が入っており、カルツォーネに似ている。おそらく、これはハチャプリの一種ではない。グリアはクリスマスに作られ、単に「クリスマスパイ」と呼ばれている。また、ジョージアの他の地方では、「グリア・パイ」(Gurian pie)と呼ばれている。
- オセチア(オスリ)のハチャプリ。フィリングの中にチーズだけでなくじゃがいもも入っている。普通、ハビジニ(Khabizgini)と呼ばれる。
- スヴァネティのハチャプリ
- ラチュリのハチャプリ
- ペノヴァニのハチャプリ
ハチャプリの食材原価は、ジョージアの主要生産品とともに、トビリシ国立大学国際経済学校が開発した「ハチャプリ指標」によって、国内の各都市間のインフレーション指標として使われている[2][3]。
日本における展開
フジパンから「ハチャプリ~たまご~」の名で惣菜パンが発売され、駐日ジョージア臨時代理大使のティムラズ・レジャバに好意的な評価をうけた[4]。
脚注
- ^ Goldstein, Darra. The Georgian feast: the vibrant culture and savory food of the Republic of Georgia. 1999: University of California Press. pp. 136–139. ISBN 0-520-21929-5
- ^ Svensson, Therese (April–May 2010). “Tracking monetary policy one big mac - and one khachapuri - at a time”. Investor.ge (American Chamber of Commerce). オリジナルの2011年10月7日時点におけるアーカイブ。 29 April 2010閲覧。
- ^ “Khachapuri Index Project”. International School of Economics at Tbilisi State University. 29 April 2010閲覧。
- ^ ジョージア臨時代理大使に見つかった! フジパン製ハチャプリの運命
関連項目
外部リンク
- ハチャプリのページへのリンク