Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

LIFE311とは? わかりやすく解説

LIFE311

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/16 04:15 UTC 版)

more trees」の記事における「LIFE311」の解説

2011年4月より被災地支援プロジェクト「LIFE311」を展開している。2011年3月11日発生した東日本大震災で、岩手県住田町地元木材利用して建てた木造仮設住宅建設費用支援行い、同住宅木質ペレットストーブ寄贈することを目的としたプロジェクト東北リソース活用しながら、被災地域に新し雇用生み出しネットワーク構築サポートしている。支援目標として3億円をかかげ、現在も寄付募っている。 2011年3月 震災発生陸前高田市地震により発生した津波甚大な被災をしたことから、隣町である住田町多田一町長は多く被災者発生することを懸念し地場産業である木材使用した仮設住宅建設即座に決断した2011年4月 住田町支援決定したmoretreesWebサイト「LIFE311」を開設募金受付開始2011年5月 建設され木造仮設住宅計に抽選当選した被災者入居開始し月末までに入居完了した2011年7月 六本木ヒルズ協力得て7月29日31日3日間「LIFE311」の啓発イベント開催した実際に木造仮設住宅六本木ヒルズイベントスペースに設置し一般公開行った。代表の坂本龍一氏も会場訪れた 2012年5月 プロジェクト集まった寄付金1億2,723万円岩手県住田町寄付され2013年5月 プロジェクト集まった寄付金約3,179万円岩手県住田町寄付され2014年7月 プロジェクト集まった寄付金約1,716万円岩手県住田町寄付された。寄付総額ペレットストーブ寄付分も含め累計193,775,657円となった 企業有志によるチャリティ活動多く個人からの寄付金により募金活動進められているが、住田町仮設住宅では現在でも142人が生活している

※この「LIFE311」の解説は、「more trees」の解説の一部です。
「LIFE311」を含む「more trees」の記事については、「more trees」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「LIFE311」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LIFE311」の関連用語

LIFE311のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LIFE311のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのmore trees (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS