MSN Web Messenger
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 15:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動MSN Web Messenger(MSN ウェブメッセンジャー)はウェブブラウザで動作するインスタントメッセンジャーである。 2004年8月にベータ版開始[1]、2004年11月に一般提供開始[2]、2009年6月30日に提供終了[3]。後継は2009年3月にサービスが開始されたWindows Live Web Messenger[3]。
MSN メッセンジャーと非常によく似たインターフェイスを持ち、他のMSN メッセンジャー及びその互換クライアントを使用するユーザと会話することができる。 機能がMSN メッセンジャーより若干制限されているものの、通常のチャットを行うだけなら支障はほとんど無い。
対応ブラウザ
対応環境は「Microsoft Windows で動作する Microsoft Internet Explorer 5.0 以上、Netscape 7.1 以上、または Mozilla 1.6 以上」とのこと[2]。但し、ポップアップを禁止しているユーザーは設定を解除する必要がある[2]。
MSN Web Messengerでのみ使用できる機能
MSN Web Messengerで使用できる機能の大半はMSN メッセンジャーで使用することができる[要出典]。
- メンバリストに会話中のメンバをグループ表示
MSN Web Messengerで使用できない機能
逆に、MSN メッセンジャーで使用できるが、MSN Web Messengerでは使用できない機能は多く存在する[要出典]。
- アイコンの表示
- ウィンク、シェイクの送信
- オリジナル絵文字の送受信(通常の絵文字は送受信可能)
- 音声チャット、映像チャット
- アプリ、ゲーム
脚注
- ^ “Microsoft、Webブラウザで利用できる「MSN Web Messenger」ベータ版”. インプレスInternet Watch (2004年8月6日). 2021年3月20日閲覧。
- ^ a b c “Microsoft、Webブラウザで利用できる「MSN Web Messenger」正式サービス”. インプレスInternet Watch (2004年11月19日). 2021年3月20日閲覧。
- ^ a b “「MSN Web Messenger」が終了、Hotmailの同種サービスに移行”. インプレスInternet Watch (2009年6月29日). 2021年3月20日閲覧。
関連項目
外部リンク
- MSN Web Messenger(日本語版)公式ページ (2004年12月23日にアーカイブ)
- MSN Messenger 公式ページ (2004年12月30日にアーカイブ)
「MSN Web Messenger」の例文・使い方・用例・文例
- このWebサイトのコンテンツは、著作権法で認められた私的使用のための複製として、PCにダウンロードすることができます。
- このWebサイトの基本機能は、無料でご利用頂くことができます。
- Webサイトの更新が遅れており、ご迷惑をお掛けしております。
- Webサイトの制作についての見積りをお願いしたくご連絡さしあげました。
- Webサイトへの一部転載の許可をいただけましたら幸いです。
- 関連すると思われるWebページを以下に記しておきましたので、参考にして頂ければと存じます。
- お気づきかもしれませんが、当社のWebショップがリニューアルされました。
- 該当のWebページのリンクを送ってください。
- 御問い合わせ先については、当社のWebサイトをご覧下さい。
- 障害の発生・復旧状況は随時Webサイト等で発表いたします。
固有名詞の分類
- MSN_Web_Messengerのページへのリンク