NGC 310
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/04 22:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動NGC 310 | |
---|---|
![]() | |
SDSSのデータから作成したNGC 310周辺の写真。
| |
星座 | くじら座 |
視等級 (V) | 14.6[1] |
位置 | |
赤経 (RA, α) | 00h 56m 48.1033092167s[2] |
赤緯 (Dec, δ) | −01° 45′ 57.742483834″[2] |
固有運動 (μ) | 赤経: 8.533 ミリ秒/年[2] 赤緯: -3.572 ミリ秒/年[2] |
年周視差 (π) | 0.5832 ± 0.0408ミリ秒[2] (誤差7%) |
距離 | 5600 ± 400 光年[注 1] (1700 ± 100 パーセク[注 1]) |
物理的性質 | |
半径 | 2.66 +0.10 −0.14 R☉[2] |
光度 | 3.71 ± 0.59 L☉[2] |
表面温度 | 4,908 +137 −85 K[2] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
NGC 310は、くじら座の恒星である。ニュージェネラルカタログに収録されているが、当初から「恒星状」の天体と記されている[4]。1866年12月31日に、ロバート・ボールによって記録されている[1]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b Seligman, Courtney. “New General Catalog Objects: NGC 300 - 349”. 2018年7月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g h Gaia Collaboration (2018), “Gaia DR2”, VizieR On-line Data Catalog: I/345, Bibcode: 2018yCat.1345....0G
- ^ “Results for object NGC 0310 (NGC 310)”. NASA/IPAC Extragalactic Database. 2018年7月25日閲覧。
- ^ Dreyer, J. L. E. (1888), “A New General Catalogue of Nebulæ and Clusters of Stars, being the Catalogue of the late Sir John F. W. Herschel, Bart, revised, corrected, and enlarged”, Memoir of the Royal Astronomical Society 49: 1-237, Bibcode: 1888MmRAS..49....1D
関連項目
「NGC 310」の例文・使い方・用例・文例
- NGC 310のページへのリンク