オークウッド駅
(Oakwood Station から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/05 04:13 UTC 版)
オークウッド駅 Oakwood Station |
|
---|---|
![]() |
|
所在地 |
オークウッド 北緯51度38分51秒 西経0度07分54秒 / 北緯51.64750度 西経0.13167度 |
行政区 | インフィールド・ロンドン特別区 |
運営 | ロンドン地下鉄 |
路線 | ピカデリー線 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム数 | 2 |
ゾーン | 5 |
地下鉄年間乗降員数 | |
2006 | 2.353百万人 |
2007 | 2.612百万人[1] |
歴史 | |
1933年3月13日 1946年9月1日 |
インフィールド・ウェスト駅として開業 オークウッド駅へ改名。[2][3] |
オークウッド駅(オークウッドえき、英語:Oakwood Station)は、ロンドン地下鉄のピカデリー線の駅である。1933年3月13日にインフィールド・ウェスト駅(Enfield West)として開設。ロンドン北のインフィールド・ロンドン特別区のオークウッドに位置している。トラベルカード・ゾーンは5に属している。
隣の駅
- ロンドン交通局
- ロンドン地下鉄
- ■ピカデリー線
- 本線
- サウスゲート駅 - オークウッド駅 - コックフォスターズ駅
- 本線
- ■ピカデリー線
ギャラリー
脚注
- ^ “Multi-year station entry-and-exit figures (XLS)”. London Underground station passenger usage data. ロンドン交通局 (2014年). 2015年3月31日閲覧。
- ^ Harris, Cyril M. (2006) [1977]. What's in a name?. Capital Transport. pp. 53. ISBN 1-85414-241-0.
- ^ Wolmar, Christian. “Reaching Out”. The Subterranean Railway: How the London Underground Was Built and How It Changed the City Forever. Atlantic Books. pp. 229. ISBN 1-84354-023-1.
外部リンク
- ロンドン交通博物館の画像アーカイブ
- ブロムリー・ロードとチェース・ロードの交差点に、新しい駅の予定地を示す看板。(1930年9月)
- Platforms under construction, looking south-east over open countryside, October 1932
- インフェールド・ウェスト駅の外観を眺める。(1933年4月)
- Ticket hall showing structure supporting concrete roof, April 1933
- View from end of platform of open countryside, July 1934
- Similar view, houses have replaced countryside, August 1936
|
固有名詞の分類
- オークウッド駅のページへのリンク