Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

OpenOfficeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > OpenOfficeの意味・解説 

オープン‐オフィス【open office】

読み方:おーぷんおふぃす

部長から新入社員まで、大勢社員並べて働く広いオフィスいくつかの部が同居し遠くまで見わたせる広い事務室


オープンオフィス

【英】OpenOffice

オープンオフィスとは、OpenOffice.org開発しているオープンソースオフィススイートの名称、あるいは、隔たりのない広大なフロア従業員職場とする職務環境のことである。

オフィススイートとしてのオープンオフィスは、OSSオープンソースソフトウェア)として開発されており、無料利用することができる。Microsoft Office作成されファイルを扱うことができる点、マルチプラットフォームでありLinuxなどでも動作する点なども特徴といえる

職務環境としてのオープンオフィスは、部署役職ごとに壁や仕切り職場隔てことなくあらゆる従業員が同じ空間職務にあたる方式である。物理的心理的な隔たりなくなりコミュニケーション捗りやすい、各部署動向一望できる、などの利点があるとされるOpenOffice.org区別する意味で「オープンオフィス環境」のように記述されることがままある


参照リンク
OpenOffice.org日本語プロジェクト
情報と社会のほかの用語一覧
インターネットスラング:  ドッグイヤー
ビジネス:  移籍出向  オンザジョブトレーニング  オープンオフィス  BYOD  BYOA  BYOX


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OpenOffice」の関連用語

OpenOfficeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OpenOfficeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【オープンオフィス】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS