スロー‐モーション【slow motion】
スローモーション 【slow motion】
スローモーション
![]() |
スローモーション(Slow motion)は映像における効果で、現実よりも遅い速度で再生することである。映画は1秒間に24コマ、テレビは30コマだが、通常の速度で撮影したものをゆっくり再生すると動きがカクカクしてしまうという欠点がある。そのため、後でスローモーションで再生すると分かっている場合は高速度撮影を行い、1秒間に通常よりも多いコマ数を撮影するのが一般的である。
映画に関しては、「最後の西部劇監督」と名高いサム・ペキンパー監督による演出が有名であり、過剰な暴力描写をスローモーションで映し出すことにより、激しい暴力の中に圧倒的な「美」を描き、多くのアクション映画、映画監督に影響を与えた。特にジョン・ウーはその典型といえ、スローモーションは、「白い鳩」、「弾数無制限の二丁拳銃」、「男と男の対決」と彼の代名詞的な演出に必要不可欠な要素といえる。また、ブライアン・デ・パルマによるアルフレッド・ヒッチコックを意識したスローモーションも流麗でありながら異質な雰囲気が漂うとして評価が高い。
関連項目
外部リンク
スローモーション (曖昧さ回避)
(SLOW MOTION から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 17:08 UTC 版)
スローモーション、Slow motion
- スローモーション - 映像効果の一つ。
- 楽曲名
- スローモーション (中森明菜の曲) - 1982年に発売された中森明菜の1stシングル曲。
- Hey!Say!JUMPの楽曲。2016年に発売されたアルバム『DEAR.』に収録。
- SLOW MOTION - 布袋寅泰の楽曲。1991年に発売された2ndアルバム『GUITARHYTHM II』に収録。
- サカナクションの楽曲。2011年に発売された4thシングル『ルーキー』、2015年に発売されたコンピレーションアルバム『懐かしい月は新しい月 〜Coupling & Remix works〜』に収録。
- ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の楽曲。風野灯織(声:近藤玲奈)のソロ曲。
「Slow Motion」の例文・使い方・用例・文例
- 再生するためのビデオフォーマットはMotion-JPEGでないといけない。
- SLOW MOTIONのページへのリンク